
コメント

はじめてのママリ🔰
自治体によるので、保育園の管轄の課に聞くのが確実です😊
一般的にはその状況なら親世帯の扶養に入っているとかでなければ、自分たちの世帯だけで決まることが多いと思います。
はじめてのママリ🔰
自治体によるので、保育園の管轄の課に聞くのが確実です😊
一般的にはその状況なら親世帯の扶養に入っているとかでなければ、自分たちの世帯だけで決まることが多いと思います。
「保育園」に関する質問
保育園でお昼寝しない子は保育士さんに嫌われますか…? もうすぐ3歳になる娘ですが2歳過ぎからお昼寝しない日が出てきて、ここ2、3ヶ月はお昼寝していないようです。 担任の先生からは、お昼寝の時間というのは理解してて…
保育士さんに聞きたいです! 年中の最後あたりから、年長でやる楽器の練習が始まったんです。うちの子は1番難しいやつに選ばれ、やりたがってたやつだったので喜んでました。しかも割と上手だったみたいです。それが、年…
旦那の対応にちょっと不満というか…寂しさを感じてます。 私が我慢するべきでしょうか?旦那に気をつけて欲しいと伝えて良いでしょうか😭? 私は3月までは育休で、4月から息子は保育園に入りましたがまだ慣らしなので私は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
ありがとうございます😀