※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近、娘が毎食後にデザートを要求してくるのでストレス。どう対処すればいいか悩んでいます。

毎食後のフルーツ特に毎日ではなかったのに最近娘が毎日「ごちそうさまー!ママ〜、今日デザート何〜?」と聞いてきます🫠
家で3食食べれば3回聞かれるんです😭
ずーーっと何でもよく食べる子なので「ご褒美ね〜」ってこともなく…

最近のプチストレスです😭

「今日何も買ってないから明日買ってくるね〜」とかでしのいだりもするんですが娘はそこそこ不機嫌なるし…

給食では毎食必ずデザート出るからとかですかね?
誰か助けてください、どうすればいいんですかね?

コメント

唐揚げ

あるあるですよね。
うちも旬の時期に箱買いするので、毎日桃出したりしていると言われます🤣
デザートはある時だけなんだよ〜って伝えます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かれこれ1ヶ月以上毎食言われて無いよと言うと半べそかかれてって本当疲れちゃって😅
    今日の昼食後もそんなで…

    あるあるですかね😅

    • 8月17日
miku

同じく言われてます😂
安い果物はたくさん買うし、あとは最近暑いので冷凍フルーツを買っておいて、ヨーグルトに入れてあげたりしてます😂切るの面倒なときはラムネ3つだけね…ってラムネをあげてます。
外食のときは必ずデザートはアイス食べてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半べそかかれるのが疲れちゃいます😅
    外食はうちも必ず食べてるのですが(私も食べたいので)、かれこれ1ヶ月以上毎食言われて「ないよー」というと、「んじゃぁ、ゼリーは?ヨーグルトは?アイスは?え〜なにならあるの?」みたいな感じで🫠

    • 8月17日
ままくらげ

我が子もよく食べる子で一度お楽しみとして出すと当たり前にある物と思う節があります😅
何を言われても「無い物は無いよ」で片付けして終わりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無いよ〜と言ってわかったと答えてくれる日が遠く感じます😭
    もう毎食半べそで疲れちゃいます😂
    子供あるあるのようですね🫠

    • 8月17日
  • ままくらげ

    ままくらげ

    すんなり「わかったー」は我が家もないですよ〜😂
    「じゃあ今すぐ買ってきて!」「買わないママが悪い!」
    反抗期を迎えたので年長でもこんな有様です😭

    お互いに頑張りましょうね🥲

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パワーアップしていくんですね😇💦恐ろしいです🫠
    今日の昼食後は「んじゃスーパー行ってみてよ!!」と言われました😇

    がんばりましょう💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちもです🤣

うちは、夜だけですが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜だけなんですね😅
    年頃もあるんですかねー💦
    もう我が家は毎食な上に、無いよと答えれば半べそで自分が家で食べたことあるデザート全部聞いてきます😇

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃわかります🤣
    「いちごとかにする?」とか言ってきます🤣
    全部食べれたら何かあげてます!
    果物の時もあれば、最近はアイスや冷凍させたヨーグルトとか!

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、下に投稿してしまいました💦

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

その言い方ほんとわかりすぎます😂笑
娘はご飯残すってことがないのでご褒美感覚はないと思うんですが、何か特別ルール作ってみようかと思います🫠

まぬーる

食後のデザートは、物価の高騰と流通事情により、でたりでなかったりデースっていうのが通じる年齢になれば黙らせる事もできるでしょうけど、

そう言えば、今日はこれを食べますみたいな、
当番表のような、
ルーレットを作ってた時期がうちにはありますよ。

デザートルーレット、どうでしょ。

お休み→お休み→デザート→お休み→お休み
みたいなルーレット( ̄ー ̄)ニヤリ

1つずつ回しなさいよって☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのように言って「そっかー」なんて答え出るのはまだまだですよね😅

    それめっちゃいい案です🥹!楽しい上に当たったら娘は嬉しさ倍増ですね!おやすみの時もまだ言われそうですが試してみます笑
    ルールっていうのがあるとまた違うなーとは感じてました。

    • 8月17日