![てぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在、私は家事の大半を旦那に任せており、自分は下の子のお世話や上の子のお迎えなどを担当しています。
皆さんはいつぐらいから通常通りに生活しはじめましたか?
出産前はほぼ私がごはん作りなどしてましたが、今は全然できず旦那に任せっぱなしです。
(朝起きれなくて😂)
たまに6時や7時に起きることありますが起きれないと8時くらいに行動開始です
現在の役割
旦那:食事つくり、上の子の保育園送迎、ゴミ捨て、買出し
掃除(リビングだけお願い)
私 :下の子のお世話、掃除、洗濯、上の子のお迎え(近々)
上の子と風呂(ママっ子のため)
※米とぎやメニューが決まってたら簡単に具材を切ったりする。
- てぃー(生後7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目の時も二人目の時も
里帰りや親の手助けはないし
夫も育休は取っていないので
退院翌日から
普通に家事育児やってました😊✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは出産時大量出血で子宮全摘もしたので退院後3週間ぐらいは甘えさせてもらってその後は通常通りになりました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
え…
子どもが生まれたら、家事も育児もはんぶんこ。
今の生活が、もう普通の生活ってことでよくないですか?😂
うちは4歳一人っ子ですが、生まれてからずっと家事も育児もほとんど夫がやってますよ〜(笑)
てぃー
すごいですね!尊敬します✨
暑さもあいまって全然体が動きません😇