![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家のお墓参りが遠く、義母との車内が辛いため、行きたくない気持ち。夫や子どもたちが行くのは支持。自分の心のバランスを考え、行きたくない。義実家からお墓が近いなら普通に行く。
義実家が遠い+義両親がまだ二人とも生きてる方、義実家のお墓参りは行ってますか?
うちは少し遠いので年3回泊まりで帰省します。
お墓(義母の両親)は義実家から車で1時間の距離です。
私と結婚するまでは、車に乗れない義母を夫が帰省のタイミングでお墓参りに連れて行っていたみたいです。
義父が連れて行ってあげれば良いのにと思うのですが、自分勝手な義父で義母のためには一切車を出しません。
私も一度お墓参りに行きましたが、往復2時間遠いので車も義母と一緒なのがしんどくてしんどくて。
特にそのときはうちのプリウスに義母と義兄夫婦乗せて、プリウス5人乗りですが大人5人乗ると狭くて体勢がしんどくて辛かったです💦
義母もいると、体勢しんどいとかコンビニ寄りたいとか言えなくて、私は後ろの席なので運転してる夫に余計話しづらくて精神的に苦痛で二度と行きたくない気持ちになってしまいました。
子どもが二人できてからはさらに大変そうなので、嫌です。義母と長時間同じ車なのが落ち着かなくて嫌です。
夫の親孝行を邪魔したくない気持ちはあるので、夫や子どもたちが義母と行く分にはいくらでもどうぞと思いますが、もう私は行きたくないです。
私の希望で義実家帰省の泊まりの泊数少なめ(2泊3日)で、義兄家族はもっと長く帰省してるので、最近は私たちがいないときに義兄家族と義母だけで行っているみたいです。
いろいろ思われているかなと思いますが、もうしんどいので私の心のバランスのためにもうなるべく行きたくないです。
義姉は卒先してお墓参りも行っているので比べると良い嫁じゃないなと思うし、私が行かないことで結果夫も行ってなくて罪悪感はあります。
義実家は車で2時間半〜3時間の距離で運転好きの夫なら帰ろうと思えばいつでも帰れると思うので、年3回だけじゃなくていつでも夫だけで帰っていいこと(お墓参りもそのときにどうぞ)や、帰省自体も私なしでもどうぞ(お墓参りも含めて)と話していますが、そこまでの気は無いのかそれは夫が実行してくれないので、結果的に夫も私と結婚してからお墓参りにあまり行けていません。
その点とても罪悪感はありますが私の心のバランスのために私までついていくのは嫌です。
義実家からお墓が近いなら普通に行くと思います。
義母と車で長時間が嫌です。
みなさんはどんな感じですか?
- はじめてのママリ
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
年に2回、家族だけでサッと行って帰ってます🥳
義実家のお墓参りも2ヶ所あるので(義母方と義父方)、自分の家族だけで済ませてます。
はじめてのママリ
家族だけというのはりんごさん家族だけで、義母や義父は一緒には行かずという感じですか?
それなら良いですよね!👏私もそうしたいです😭
りんご
そうです🙆♀️
夫と子供達とです!
義実家にもわざわざ事前には伝えず、行ってから行って来ました😊みたいな報告してます。