![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ありえます🥲
フルタイム正社員、通勤時間1時間でも落ちました🙂
待機児童ありの地域だと平気で入れないですよ🧐
上の子の時は、急いで認可外保育所に走りました🥲
別の地域の後輩は、入れず2年休んでます、、、
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
全然あり得ますよー。
うちの子4歳ですが認可には入れてないです。
-
ママリ
有り得るんですか……
認可外だといけるんですね🥲- 8月17日
-
🔰
認可外でも入れない地域があるので気をつけてくださいね!!
- 8月17日
-
ママリ
そうなんですか!ありがとうございます🥲
- 8月17日
![ビビンバ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビビンバ
全然あり得ます😂😂
1.2歳って激戦区だと更に激戦な年齢ですよね😂
うちもフルタイム共働きでも入れなくて認可外にいれて加点つけてからやっと入れました!
-
ママリ
いけるだろう、と思ってたので急に不安になってきました🥲
本当に激戦すぎて💦
やっぱり認可外に行くしかないのですね……- 8月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あり得るかもですよ😭
なので、うちは、5月の1歳5ヶ月で認可外へ入園し、年年少の1月、3歳でやっと認可に空きが出て、転園できました!
11月末生まれです。
-
退会ユーザー
認可外へ入れた時は時短でしたが、フルタイムにして加点してからの転園です!- 8月17日
-
ママリ
想定外すぎます🥲
自分で加点を増やさなきゃなんて💦- 8月17日
-
退会ユーザー
落ちた要因を役所に聞いたら、フルタイムにして、順位あげるしかない、と言われたんです🥺
うちは一人っ子でただでさえ、点数低くなるので😭
あと、うちは、誕生日で優先されてそうな感じでした!- 8月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
激戦区ならあるあるだと思いますー
認可外に入ってます!
ただ、うちの場合認可外のほうが安くて、保育士配置は認可より多いし英語とかプログラムも豊富で最高です😎
ママリ
有り得るんですか?!
認可外は避けたいですね🥲
ママリ
全然ありえます😅
あり得ない地域ももちろんありますが、激戦区だと、逆にありえない理由がないです🥲
息子の時は、フルタイムなら大丈夫と言われたのに落ちました😇