※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが人見知り以外で自分のこと好きなんだなぁ、とか覚えてくれたんだなぁ、って思えたのはいつ頃どんな行動でですか?

お子さんが人見知り以外で自分のこと好きなんだなぁ、とか覚えてくれたんだなぁ、って思えたのはいつ頃どんな行動でですか?

コメント

deleted user

1歳で保育園に預けてからですね😊
預けるときよりも、迎えに行ったときに目があった瞬間ものすんごい飛び切りの笑顔で全速ハイハイで飛びついてきてくれたときです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かわいい羨ましいエピソードありがとうございます✨
    ちなみに0歳の時って人見知りやママがいなくて寂しくて泣いちゃうみたいなのはありましたか?

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

5~6ヶ月で私が来たらきゃっ♡って笑ったり手足バタバタさせたり、顔を見ながらなにやらうにょうにょ話しかけてくるようになったりした時ですかね🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    他の方(パパ)にはしなかったですか?

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は私だけでしたよー!
    未だに夫よりも私が帰ってきた時の方が喜びます😂

    • 8月16日
ママリ

5~6ヶ月くらいからママ見えたらパタパタしたり
にこーっと笑ってたりした時ですかね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    他の方にはなかったですか?

    • 8月16日
  • ママリ

    ママリ

    他は抱っこする時に手を脇の下を触るとにこーーっとしてました!

    • 8月16日