※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育についての利用を検討中ですが、認定こども園の利用時間が短くて不安です。他の一時保育も考えています。

認可外の一時保育って
あまり、良くないでしょうか?

自営業手伝いをしていて繁忙期に
一歳半の子供を一時保育で利用したいです。

認定こども園の一時保育がいいなと考えていたのですが
利用時間が短くて…💦
他の一時保育(ハーツきっず や 企業型)も考えているのですが
ちゃんと見て貰えるのか不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

認可外だからとか、認可園だからとか関係ないと思います。
企業型もハーツキッズも認可外ですよね?
うちの子は企業型保育園で体罰受けてました。

一般的には法律で定められた人数の保育士を確保していて、有資格者が世話してくれるのでちゃんと見てもらえることがほとんどだと思います。

ママリ

認可外の一時保育を利用していてそのままその園に今は月極で預けてます☺️✨
結論から言うと私の園はめちゃくちゃいいです!少人数なのできちんと見てくれますし先生たちが皆さんとても優しいです🥺
費用が高めなのと園庭が小さいのがデメリットくらいですかね!他の園に預けた事ないので比較がないですが🤣
こども園も認可園も認可外も結局場所によるのかなと思います🥹

はじめてのママリ🔰

認可外だからというのは偏見ですかね。

私も認可外の一時保育を利用していましたが、とても良かったです。そしてそのまま通わせてます。

ぜひ見学に行ってみてください。