※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

コバエ対策できることは、生ごみの処理やコバエホイホイの設置、台所の掃除、シンクの消毒などです。他には何ができるでしょうか?

コバエが大量発生してます!!
どうしたらいなくなりますか!?
生ごみは毎日捨ててます。袋に入れて密閉してからゴミ箱へ。
コバエホイホイも置いてます。
毎日ではないですが台所は拭き掃除もしてます。
シンクは最低でも週一で泡ハイターで消毒してます。
あと何をすればいなくなりますか!?

コメント

花☆

コバエがいなくなるスプレーをする!

あとは、一度、バルサンをどこかでする! しか思い浮かばない!
私も以前は、コバエがでやすいおうちでした!毎年バルサンたいてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    生後3ヶ月の子供がいるんですができますか!?

    • 8月15日
  • 花☆

    花☆

    バルサンは、一歳になってからのがいいかなと、おもいます😣😣😣

    • 8月15日
も

チョウバエではなく小さいハエですか?
我が家はゴミをきちんと処理していても排水口に汚れが溜まってチョウバエが出ました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わからないです😭
    チョウバエかもしれません!
    排水溝から出てしまった場合はどうしてましたか??

    • 8月15日
  • も

    羽が大きめで動きがゆっくり?よく壁とかに止まってるとチョウバエだと思います!
    出た時はチョウバエバスターを使ってだいぶマシになりました😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    壁に止まってるのもいます!
    小さいのとチョウバエがいました!
    キッチンでもゴミ箱あたりにたくさんいます💦

    • 8月16日
  • も

    チョウバエはチョウバエバスター
    コバエはアースのコバエがいなくなるスプレー
    というやつでうちはよくなりました🙆‍♀️

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事遅くなりました💦
    今日買い物に行くので全部買ってきます!笑
    ありがとうございました☺️💕

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

抵抗あるかもですが、暑い間臭いの出そうな生ゴミは冷凍庫に入れてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生ごみから発生する事もありますもんね🥲

    • 8月16日
れおママ

突然なら、エアコン経由ではいってきてるかもしれませんよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    エアコンからも入ってくるんですか!?
    その場合どうすればいいんですか😭?

    • 8月16日
  • れおママ

    れおママ


    排水ホースの先に排水溝ネットつけた方がいいですよー!
    あと、入ってきた虫はカーテン裏とかに隠れてるかもしれません💦

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    早速今日ネット買いに行きます!!
    詳しくありがとうございます😭💕

    • 8月18日