娘が乱暴になり、悩んでいます。1歳9ヶ月で機嫌悪いと叩いたり投げたりします。執念が気になり、叱り方やストレスに悩んでいます。声掛けをしていますが、いつか改善されるでしょうか。
だんだん乱暴になってきた娘にどう対応するべきか...
優しい子でいて欲しいのにと悩んでいます。
1歳9ヶ月です。
機嫌悪かったり要求が通らないと人を叩きます。
物を思ったように使えないと叩いたり投げたりします。
例えばテレビの画面にシールが貼れず落ちるとテレビを叩きます。
そのシールがテレビ台に落ちたらシールを叩くように床へはらい落とします。
テレビとテレビ台の隙間におもちゃを入れようとして入らなかった時も、おもちゃを叩いた後床へ投げ落としました。
落ちるまでやり、落ちたらそのまま放置です。
このくらいになると叩いたり物を投げたりしてしまうことはよくあると言われるかもしれませんが、中途半端ではなくきちんと投げたり、落としてやろうという執念が気になります。
他の子にはこの執念が無いように思い、不安です。
私が時々声を荒らげてしまうからだ
私の叱り方が悪いんだ
下の子が生まれてストレスが溜まってるんだ
優しくできてないから乱暴になったんだと
毎日こんな風に考えています。
痛いよ、痛い痛い、やめてね、叩かないよ
大事大事、物は大事にして、投げないよ
などの声掛けをしています。
いつか分かってくれて、やらなくなるんでしょうか。
- ママリ(生後5ヶ月, 1歳10ヶ月)
りょうか
乱暴なことしたら「ごめんね」ってハグしてみたらどうでしょうか
もしかしたら、お母さんに甘えたい行動をなのかもしれません
ままり
2歳になったばかりの娘がほとんど同じ行動をします👶🏻
自分や環境を責めないで下さい😭
みんな通る道だと思います、、
自分の気持ちを必死に表しているんだと思います
しっかり成長している証拠ですよ!
4歳の息子もたまに上手くいかなくて
イライラしてる時がありますが
これできないんやけどどうしたらいい?
と私に相談してきます😂
いつか終わるので、あーイライラしてるんだなーくらいに見てます🥺
はじめてのママリ🔰
優しい子でいて欲しいのに←この気持ちが主さんを苦しめてる一因な気がします。
小さくてもお子さんはもう一個人なので、親がやって欲しくないことほどやったりします。
お子さん自身は別にまだ優しい人間になろうとは思ってないからですね。
他の家の子は言うこと聞いてるように見えてもうちは違うと思うと孤独感もありますし、え?と思う行動があると自分を責めますよね💦
うちは2歳代のイヤイヤ期が凄まじく、お友達に手を出す子でした。(押してしまうなど)その瞬間の顔は普段見てる可愛い我が子の顔じゃなく、野生に戻ったような?本能のままって感じで辛かったです。もちろんやられる側の方が辛い(と再三ママリでも拝見します😂)でしょうが、どれだけ言っても伝わらない、普段の可愛い我が子じゃなくなってしまうのがしんどかったです。
だけど、優しく言っても厳しく言っても諭しても本気で叱っても私が言っても他の人が言っても結果は変わらなかったです。
伝えるのを辞めはしなかったですが、
結局は子本人の成長とタイミングです。
私も言い方が悪いのかなとか自分が感情的だからだとか色々思いましたが、3歳すぎの今、乱暴にするのは良くないこと、お友達に手は出なくなり、理性もだいぶ育ってしっかりしてきましたよ。
コメント