
コメント

ミッフィ
違いますよー!

はじめてのママリ🔰
無認可と認可外
同じですよ🥹🥹🥹🥹
強いて言えば無認可は昔の言い方
認可外は今風の言い方じゃないですかね🥹❤️
ミッフィ
違いますよー!
はじめてのママリ🔰
無認可と認可外
同じですよ🥹🥹🥹🥹
強いて言えば無認可は昔の言い方
認可外は今風の言い方じゃないですかね🥹❤️
「子育て・グッズ」に関する質問
ママ友から、約10年前に購入してほとんど使わずにしまってあったオートのユラリズムを譲ってもらうことになったんですが、お返しはどれくらいの金額がいいでしょうか💦 いいねまたはコメントで教えていただけるとありがた…
4/1〜0歳児クラスで保育園に通っています! まだ慣らし保育中です。 通っている保育園は、連絡帳がアプリです。 毎朝体温やらミルク飲んだ時間やら家での様子やら 色々入力してます。 【園での様子】という先生たちが入…
保育園からの怪我の報告について… みなさんの保育園は怪我の報告はどの程度されますか? 今日おでこに3cmほどアザができていました… 触ったら痛いようで、気になって子供が痛い痛いと言います 帰ってから気づいたので、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
調べてもよくわからなくて😭教えていただいても良いですか❓
ミッフィ
広さや設備など国が定めている基準に達してない園を認可外といいます。
認可保育園は就労や疾病など保育を必要とする人しか預けられませんが認可外は働いてなくても預けられます。あと保育料が認可は収入によって決まりますが認可外は収入関係ないです。