
コメント

とも
持ち出し用はリュックに入れて、災害用備蓄は箱に入れて保存しています🙆

とも
下の子を抱いた上でリュックを持つことを考えて、重くならないように、
水や食料は1日分のみ、オムツ・おしり拭き、下の子の着替え、アルミブランケット、簡易トイレ、ホイッスル、サバイバルナイフ?みたいなやつ、ラジオとモバイルバッテリーが一緒になってるやつ、連絡先を書いたメモ、ナプキン、普段飲んでる薬、除菌グッズ、マスク、ぐらいですかね〜
これでも結構な重さです😅
とも
持ち出し用はリュックに入れて、災害用備蓄は箱に入れて保存しています🙆
とも
下の子を抱いた上でリュックを持つことを考えて、重くならないように、
水や食料は1日分のみ、オムツ・おしり拭き、下の子の着替え、アルミブランケット、簡易トイレ、ホイッスル、サバイバルナイフ?みたいなやつ、ラジオとモバイルバッテリーが一緒になってるやつ、連絡先を書いたメモ、ナプキン、普段飲んでる薬、除菌グッズ、マスク、ぐらいですかね〜
これでも結構な重さです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
夜の寝かしつけを旦那がやると 喉がひきちぎれるんじゃないか と思う勢いでギャン泣き💦 お風呂の片付けやなんやかんやと家事をして 15分経ってもずっとギャン泣きです😂 最近の私は諦めという技を手にしたので(笑)、 私や…
生後11か月の赤ちゃんがいます。 まだ母乳をあげてるのですが、助産師さんや保健師さん等専門職の方に言うと「ママ母乳頑張ってるのね、赤ちゃんのためにありがとうね」と言われます。 ここでシンプルに疑問なのですが「…
電車や飲食店で子どもがご機嫌で、周りの人に笑いかけた時に笑い返してくれたりあやしてくれたりする人に対して、皆さんどういう反応してますか? ぐずってる時にあやしてくれると、すみませんありがとうございますって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
持ち出し用どんなのいれてますか?
とも
すみません、なぜか下に書いてしまいました😅