コメント
とも
持ち出し用はリュックに入れて、災害用備蓄は箱に入れて保存しています🙆
とも
下の子を抱いた上でリュックを持つことを考えて、重くならないように、
水や食料は1日分のみ、オムツ・おしり拭き、下の子の着替え、アルミブランケット、簡易トイレ、ホイッスル、サバイバルナイフ?みたいなやつ、ラジオとモバイルバッテリーが一緒になってるやつ、連絡先を書いたメモ、ナプキン、普段飲んでる薬、除菌グッズ、マスク、ぐらいですかね〜
これでも結構な重さです😅
とも
持ち出し用はリュックに入れて、災害用備蓄は箱に入れて保存しています🙆
とも
下の子を抱いた上でリュックを持つことを考えて、重くならないように、
水や食料は1日分のみ、オムツ・おしり拭き、下の子の着替え、アルミブランケット、簡易トイレ、ホイッスル、サバイバルナイフ?みたいなやつ、ラジオとモバイルバッテリーが一緒になってるやつ、連絡先を書いたメモ、ナプキン、普段飲んでる薬、除菌グッズ、マスク、ぐらいですかね〜
これでも結構な重さです😅
「子育て・グッズ」に関する質問
つかまり立ち伝え歩きをするようになった息子の うんち交換がとても大変です😭 動画つけたりおもちゃ持たせたりして 立たせるんですが、座ろうとしたり 下にものを落として楽しんで それを拾おうとしたり。 何個台の上に…
子連れ夜ご飯の就寝時間についてです🌙 もうすぐ1歳になる子がいるのですが 普段は20時半〜21時前に就寝してます。 まだあまりないですが夜に外食に行った際は 帰宅が少し遅くなりお風呂と寝るのが 30分〜1時間ずれちゃ…
義母が「おしゃぶりは歯並びが悪くなるから使わないほうがいい、他の孫たちも使ってないよ」と言ってるそうですが、うちの子には必需品です… 夫も私も歯並び悪かったので、悪くなっても遺伝かなーと思いますが、将来もし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
持ち出し用どんなのいれてますか?
とも
すみません、なぜか下に書いてしまいました😅