※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

地震時の赤ちゃんの安全対策や優先順位について相談です。被害や備えについて教えてほしいです。

地震について相談です。東日本、熊本地震、阪神淡路大震災等の大地震を経験した方、震度6、震度7以上を経験した方に質問です。



もし地震が起こったらまずするべき事は何ですか?
また、とりあえず1週間は不要不急の外出は控えますか?
それとも備えはして、いつも通り行動しますか?






今生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。何かあってからでは遅いので、起きてる時や触れ合い遊びしてる時はリビングに居ますが、家事をする時やトイレ行く時とかは机の下に移動してから離れています。


もし起きた場合、赤ちゃんを守るのが先か、玄関を開けて避難口確保するの、どちらが優先でしょうか?
平日はワンオペなのでその判断が迷います。

因みに二階建てアパート、築マンション22年、軽量鉄骨、長方形の2階に住んでいます。

被害に遭うのは津波や建物崩壊、家具家電が倒れてくるとかでしょうか?あとは火災など…?


テーブルの下にヘルメットや靴、ライト、すぐ近くに抱っこ紐、避難リュック、毛布を用意しています。
スマホは常に90〜100%にして、首から下げる紐で身につけています。鍵、ミニライトも付けています。


買い物など出かける時は、お出掛けリュック兼避難リュックと抱っこ紐を必ず持ち歩いてます…
でも私が歯医者や美容院で離れてる時に起きたら怖いなと思ってます…

混合でしたが、最近ミルク拒否です。やはり克服しておいた方が、私が居ない時に赤ちゃん生き延びれますよね…?


色々教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ハザードマップを見ると、津波は範囲内ではなかったです。だいぶ先ですが車で車30〜40分先のところまでが範囲でした。周りは液状化しやすいです。


周りはよく地震起きるのに、よく来る来ると言われているのに1番揺れてない静岡県に住んでいます…来なさすぎて怖いです。





コメント

はな

東日本で6弱でした。
そのころは子供いませんでしたが…
1番揺れてる真っ最中は、とにかくまずは身を守るのを最優先。
動けるレベルの揺れなら赤ちゃんを抱えて出られるところから外に出る(塀など崩れる物が近くにない安全な場所に)ですかね🤔
強い揺れなら揺れてる間はそもそも出入り口歩けないので、テーブルの下とか、頭を守れるように何かかぶるとか。

ご質問の、大地震のあと1週間の間にしたくなるかもしれない不要不急の外出というのがイメージ湧かないのですが、例えばどんなことですか??

あくまでうちの場合ですが、築年数もうちょっとある軽量鉄骨のアパートでしたが、地盤も強かったのかもしれませんが被害少なく家具も無事でしたし、地震の後すぐも電気もガスも使えました
でも、同じ市内でも断水したところたくさんあるし、アパートよりちゃんと作られてるであろう家電量販店みたいなところで天井が落ちてきたりしてるのもみましたし、これは実際起きてみないとわからないですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    なるほど。家にいるよりは外に出た方が良いんですかね🤔

    ちょうど16日がお食い初めで、美容院行ったのが今年の2月で、白髪が見える位置にあるタイプなのもあり、悲惨なので行きたい…という感じです…行くなら16日午前中という感じです。あとは予定入れてないです。


    なるほど地盤次第ですね。

    家具家電は私(身長154cm)の胸下くらいまでの高さしか無い、倒れてくる大きな家具家電はないですね…テレビとか電子レンジとかポットとかが落ちてこないかとか心配です。


    因みに避難所に行く目安はなんでしょうか?家が倒れそう、津波の心配、自宅で避難生活送れなそうとかでしょうか?

    • 8月13日
  • はな

    はな

    地震が起きてからではなくて、起きるかもしれないという予測だけの今の段階なら、私は備えだけして好きに生活します。
    ずっと心配してても仕方ないと思ってしまうので…
    今回が特別なだけで、過去の大地震はそもそも急に起きてますし。
    例えば南海トラフの地域じゃないところに出かけたとしても、そこで南海トラフじゃない大地震が起こる可能性だってあります。

    地震がいざ起きてからは、たとえ家が無事だとしても余震も続くので、気持ち的に不要不急の外出したい気持ちにはおそらくならないと思います💦

    避難所は、自分の家にいることに不安があれば、たとえいますぐは倒れそうじゃなくても行っていいと思います😊
    生後3ヶ月の赤ちゃんと一緒となると泣いちゃう時間もどうしても多いのでたくさん人がいる場所だと気はつかうとは思いますが、とはいえ命最優先だと私は思います。
    もし車があるなら車の中にいる手もありますね。
    ガソリンは常に満タン近くにしといたほうがいいです!

    • 8月13日
deleted user

東日本で当時住んでた実家が震度6強でした。

でも私は震度5強のディズニーランドにいました。赤ちゃんはその時いなかったのでわかりませんが…💦

あの時は揺れが長かったので、家族は、最初リビングのテレビを抑えていたけど揺れが収まるまで庭に出たそうです。
コンロの上に置きっぱなしにしていたヤカン(中身カラ)は吹っ飛んできたり、開き戸の食器棚を扉対策しておらず、食器が飛んできて割れて危なかったそう。元々スリッパ履いて生活していたため外へ出れたと。
(庭は何も倒れてくるもの無し、落下物もない平面です)
築100年を越える古民家で、揺れが長すぎて崩れる心配があったため、リビングから玄関がすぐ近いため外に出たそう。
震度6強ですが、瓦屋根のグシが折れたりが多く、近所では倒壊は無しです。一部壁崩れは有りです。

ディズニーランドでも、揺れ始まった最初はその場(屋内)でしゃがむよう指示がありましたが、揺れが長すぎて、揺れてる最中に建物の外へ避難するようありました。

お住いによりますが、今住まわれているアパートは、周りに落下物はありませんか?
落下物や、何かが倒れてくるものがない位置に屋外避難するのも一つの手段だと思います。

当時の職場が、外壁タイルの数階建てある建物がいくつもありましたが、職場では揺れが収まるまで机の下に避難、屋外に出るときは頭上からの天井の落下、外壁タイルの落下が一番怖かったそうです。ただ特殊な職場だったため、避難経路や避難訓練、防災準備はいつもしていてヘルメットかぶって出たとのことでした。(天井の板の落下、上階では冷蔵庫の転倒や大きい棚動いちゃった等有、正方形の家具や、家具同士をL字型になるように繋いでいたものは転倒無し)

「赤ちゃんがいるときに大きい地震が来たら」を子供が赤ちゃんだった頃何度も考えたことがありますが、多分私なら赤ちゃんを抱えることを最優先にしてしまいます。
地震が元々多い県の為、子供が赤ちゃんだった時も、大きそうな地震の時はいつも赤ちゃんと猫抱えてテーブルの下に1回避難してました。

その地震がすぐ終わるのか、長く続くのかわからないため💦