![つっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![4児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児ママ
3人目が逆子で帝王切開、来月初旬に4人目予定帝王切開です!
どんなことが聞きたいですかー?
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
つきみさんが耐えられなかったからじゃなくて、微弱陣痛のためじゃないですか?
一生懸命頑張ったのを責めちゃダメですよ✨
お産中は頭もとに麻酔科医がいれば麻酔科医がいるし、そうでなくても助産師さんがいてくれるはずです。
怖かったら近くにいてって言って、おしゃべりしてて良いんですよ!
帝王切開もちゃーんとお産です。
いいお産になりますように!
赤ちゃん楽しみですね😊
-
れよ
上の方へのお返事みました。
下半身麻酔がよく効くと呼吸がしづらくなったりします。
気持ち悪くなったり吐いてしまうことは、実はよくありますが、ちゃんと対処できるので言ってくださいね。
術後は傷の痛みと後陣痛があるので、麻酔の方法にもよりますが、使える痛み止めを使えるだけ使ってもらって良いんですよ。
麻酔が効いても触れる、押されるなどの感覚は残ることがあります。
全部で30分〜1時間くらいです。
始まったら数分で赤ちゃんに会えますよ!- 4月15日
![そふぉら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そふぉら
一人目帝王切開しました。
手術と聞くと不安ですよね。
まず、手術のベッドに横になり、前の毛を看護師さんが「剃りますね〜」と剃られます。そして、おしっこの管も入れられます。
麻酔の注射が痛いと聞いていましたが、私はそれほどではありませんでした。(注射は苦手な方なのに)
麻酔が効いたら、先生が入ってきてはじまったようですが、なんせ麻酔がかかってますので、感覚は全くありません。でも、意識はしっかりしてるので、はじめての手術にドキドキしながらも、あっという間に赤ちゃん出てきました。10分くらいかなぁ?
赤ちゃんを見せてくれて、その後は眠くなる(?)麻酔をかけられ、お腹を縫われていったようです。
全部で1時間ちょっとくらいだったと思います。
麻酔きれてからが痛いですが、鎮痛剤もくれると思います。
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますね。
がんばってください。
![ゆほま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆほま
私も微弱で100時間超えてやっと帝王切開でした。パニック持ちです。
うーん。
あんまり責めない方がいいのかなと。
私は100時間たってたので産後も体力なく回復遅くて大変でした。
二人目は陣痛から24時間ほどで帝王切開して、すごーく楽でした。(一人目に比べたら、ですが(笑))
手術はトータル2時間くらい(病室を出てから戻るまで)ですが、きっと麻酔で陣痛がなくなったら一気に眠気で、産声聞いたらウトウトして眠くなるかなー?と思います。
私はおしゃべりしてください!と唐突にお願いして、名前も知らない助産師さんの血液型を聞いたりしてました(笑)
耐えられないんじゃなくって体質的に開かない可能性もありますよ。
二人目の時に分かりましたが、私は難産道強靭症という、子宮口の開かないタイプでした。
つっきー
朝からコメントありがとうございます!手術の時間や手術中の吐き気など体調不良などですかね💦あとは術後の痛みなど聞きたいです!
4児ママ
時計を見てないので正確な時間はわかりませんが、麻酔をし始めてからお腹を縫い終わるまで1時間から1時間半くらいかな?と思います!
うちの産婦人科は麻酔を軽めにかけるようで、術中や術後の吐き気、頭痛は全くありませんでした!
が、術中痛かったです(゜ロ゜;
術後の痛みはありますよー!!
しばらくはしんどかったですが、退院する頃には普通になりますよ!
頑張ってください(*^^*)