![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が1歳になる前に卒乳したいと考えています。離乳食は順調で、ミルクもまだ飲んでいます。卒乳の目安や流れについて教えて欲しいです。
卒乳の目安と、どんな感じで卒乳していったか教えて欲しいです🙇♀️
子供が4ヶ月の時に私は仕事復帰し、職場の託児所が1歳から預けられると聞いてました。ですが、よくよく話を聞いてみれば卒乳していないとだめみたいで、来月1歳になるのでそれまでに卒乳できればしたいなと思ってます😭
離乳食は順調で、最近は大人の食べるものを分けて薄味にし、そこに片栗粉を入れてとろみをつけて食べさせてます。白米も大人と同じものです。
保育園でも毎回完食、家でも完食が多いですが、まだまだミルクもたくさん飲みます。できればなのでそこまで卒乳しないと!!って感じではないですが、本人ができそうならこのまま卒乳に向けて頑張ってみようかなと思ってます!
全く卒乳の目安も流れもわからないので、何歳でこんなことを目安にして、どんな流れで卒乳したかお聞きしたいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
卒乳と書かれてますが、母乳はあげてなくてミルクだけってことでいいですか…?
1歳のお誕生日までにミルク卒業を目指します。
10ヶ月ならもう食後は必要ないです。欲しがるなら離乳食を増やします。
まだおやつ代わりと寝る前は飲んでても良いと思いますが、
ミルクでの寝かしつけはしないこと。
もう哺乳瓶はやめて、ストローやコップで飲ませると良いです。哺乳瓶に執着しちゃうとまた別問題なので。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月の時に私が入院手術の予定ができてしまったので、混合→完全ミに移行しました🍼
①1日の授乳回数を1週間かけて減らす
1日8回だったら
次の日1日6回
また次の日1日5回~4回
という感じで、ゆっくり回数を減らしていきます。
②張って痛くなったら吸わせずに搾乳機(または手絞り)で搾乳する
いきなりおっぱい吸わせなくなると乳腺炎があぶないのでこんな感じで少しずつやっていき、スムーズに卒乳できました。
はじめてのママリ🔰
ミルクのみです!!
保育園での離乳食の量があまりわからないのですが、家ではかなり食べてて230gは食べてるのですが、増やしてもいいのでしょうか💦
なるほど、ずっとミルクでの寝かしつけでした🥲🥲
保育園でも食後にミルクを飲んでるのですが、それもやめてもらったほうがいいでしょうか??
退会ユーザー
230食べてたら食後はもう必要ないし、それで欲しがるなり次の離乳食まで持たないなりがあるかどうかですかね?
保育園に関しては従うしかないと思います。あげてない園もあるので、こればかりは園の方針ですので、、、
ミルクの後歯を磨いてないですか?それもまずいですし、ミルク以外で寝る癖付けないと大変かと思います😌
はじめてのママリ🔰
保育園の方は聞いてみるしか無さそうですね🙇♀️
食後に磨いて寝る前のミルクの後は磨いてませんでした😭
お風呂上がりにお茶飲ませて寝かせるようにしてみます!!
ありがとうございます😊