※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

流産のトラウマで不安。次の診察まで気持ちを保つ方法について相談あります。

また流産するんじゃないかと不安で仕方ないです。
前回心拍確認後8週目で稽留流産しました。
その後すぐまた陽性を見られて、ちっちゃな心拍も確認できたところなのですが、前回の流産が本当にトラウマでまた同じことを繰り返すんじゃないかと不安で、次の診察のことを考えるだけで泣けてきます。何年も不妊治療もしていて、散々辛い思いをしてきてまた流産になったら、立ち直れる気がしません。
次の診察までどうやって気持ちを保てばいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も2回連続流産
不妊治療で今回やっと妊娠出来ました

盆明け産婦人科なのですが流産がトラウマで産婦人科行きたくない。でも行きたい。の繰り返しです😭

今はゲームしたり面白いYouTubeみたりして過ごしてます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね、2回流産の後、不育症検査とかってしましたか?
    行きたくないけど行って早くはっきりさせたい気持ちわかります😢

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しませんでした!

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 8月12日
はじめてのママリ

次の診察はいつですか?

私は10週まで毎週確認にいってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明後日です🥲私も心配だからこまめに診察してほしいと伝えて毎週診察してもらってるのですが、それでも次の診察まではいつも不安です🥲

    • 8月12日
mocca

お気持ちよくわかります!
私も稽留流産経験者です。
初めての妊娠が8wでダメだとわかり、自然排出がなかったので手術しました。わかった時はもう軽いつわりがあったのでメンタルを保てませんでした。
そういう経験をしていたら次の妊娠も不安になるのは当然です!でもこればかりは神のみぞ知る…お腹の赤ちゃんを信じてあげられるのはママだけなので、とにかく信じましょう✨️
あとは赤ちゃんがまた来てくれたことに感謝して無理やり楽しみに待てるように話しかけたりしていました!

妊娠継続できますように祈っています🍀*゜