

はじめてのママリ🔰
一度出産してると子宮口が広がりやすいからじゃないですか?

はじめてのママリ🔰
初産経産に関係なく35歳からだと思ってました💦
一般的に経産だと分娩時間が短くなったり、会陰の切開も必要なくなったり、分娩時の負担が少ないからかなと思いました。

momo
下の子のとき
35歳だったけど
高齢出産になるって言われて説明ありましたよ🥺

はじめてのママリ
様々なリスクがどーーーんと上がるから35歳ですが
出産経験あるとある程度の体質がわかるからかなぁ?

はじめてのままり
私は産んだことある人と、ない人だと、簡単にいうと勝手が違うみたいなこと聞きましたが🤔

はじめてのママリ🔰
加齢によって産道や子宮口が硬くなるため高齢になればなるほど難産となるリスクや産後の子宮や体力の回復がかかるためだと思います。
一度出産してると高齢初産より産道の広がりとかがスムーズなのでリスクが下がるためだと思います。

はじめてのママリ🔰
経産婦関係なく35歳以降は高齢出産と言われました🤔
40歳すぎたら超高齢出産と説明ありました。
コメント