コメント
まりも
学校で同級生が姿勢悪すぎて、1㍍くらいのプラスチック製の物差しを背中に突っ込まれてる人が居ました。
それで改善したかまでは覚えていませんが、プラスチックなのであまりにも姿勢が悪いと折れるので折れないように保てと。
まりも
学校で同級生が姿勢悪すぎて、1㍍くらいのプラスチック製の物差しを背中に突っ込まれてる人が居ました。
それで改善したかまでは覚えていませんが、プラスチックなのであまりにも姿勢が悪いと折れるので折れないように保てと。
「子育て・グッズ」に関する質問
0.1歳児で保育園通わせてる方!!夕方グズりませんか?😭😭機嫌よく過ごせますか?🫠 仕事終わって、家に帰ったら16時半。 そこからご飯作る間にお腹が空くのと後追いで必ず泣きます… よく食べる子なので軽食(バナナや小さ…
至急です… 昨日子どもがインフルAになりタミフルを処方してもらいました。 先ほどタミフルを飲んだ後別の薬を飲ませてる最中に吐いてしまいました。 その場合って夜の分のタミフルはもう飲ませない方がいいのでしょうか……
保育園の連絡帳 私が気にしすぎなだけかもしれませんが。。 〇〇ですが、できてます!みたいな感じの書き方されると、 最初のいらなくない?!って思ってしまうんですが😂 例えば ・自分で給食食べたがらない日もみ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
omochichan
コメントありがとうございます!昔ながらのやり方ですね😂
まりも
私が小学校か中学くらいだったと思うので、もう何十年前なので😅
サラッと調べた感じ、姿勢サポーターベルト?というものがあるようなので使われてみてはどうでしょうか?
いきなり買って使うのが心配であれば、接骨院などで一度相談してからにしてみるとかが良いのかな?と思います。
omochichan
背骨というより、骨盤からなんですよね🤔例えば椅子の上に乗せて骨盤から立てて座れるようなアイテムがいいのかなぁなんて漠然と考えていました。もう少し自分でも調べてみます😌
まりも
姿勢矯正の椅子もネットで調べると色々出て来ますので、良ければ見てみてください😊
椅子なら骨盤を立てて座るように出来ると思います。