※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💃DJシーナ🎧
子育て・グッズ

1歳半~2歳のお子さんが興味を示さず、言葉が「ん」で終わる。自閉症や発達障害の可能性を感じるが、希望を持ちたいとの相談です。

1歳半~2歳にかけて同じようなお子さん居ますか?
ママ、パパ、ワンワンはもちろん宇宙語も話さない。
宇宙語って意味のわからない言葉が繋がってるって事ですよね?
ウチの子はそれすら話しません。
基本「ん」で終わります。名前を呼んでも「ん」、喜んで手を叩くときも「ん~」と言いながら叩きます。
よく笑うし目も合うけど他人に興味がありません。
バイバイもしない。
マネはするけどその場で基本終わります。
指さしも私に伝えたい指さしではなく人さし指で触ろうとしている感じ。
歩くときはテンションが上り叫びながら小走りで一心不乱に周りも私も見えていません。
テレビは真剣に大人しく座ってみます。
本のめくるスピードが早いです。
その場で回ります。
振り替えると1歳から成長が止まったる感じがします。
おそらく自閉症や発達障害だとは腹をくくってますがかすかな希望が欲しいです。
そんなかんじだったけど今は…みたいなのが聞きたいです。
乱文になってしまい申し訳ありませんがよろしくお願いします‼

コメント

にぎやか大好きママ

あくまで個人差なので参考までに。

私の友人の子がそんな感じでした。3才くらいまで。でも幼稚園に行き言葉が出始めて4才になった今普通にしゃべってます。

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます🎵
    来年保育園希望しているので何か変われれば嬉しいですが…

    • 4月14日
AM

うちもほぼ一緒で凄く悩んでます。笑うや泣くは声出しますが、それ以外の言葉を発しなくなりました。前はあったんですけどね〜。支援センター行っても同級生がこれだけ出来るのに息子は出来ない。と私がへこんでいつも帰ってきます。
個性や性格と言われたらそれまでですが、一歳半検診の時、色々聞いてみようと思います

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます🎵
    ウチも1歳ちょいぐらいまで指差しするしうるさいくらいしゃべってたんです😱
    歩き始めてから止まった感じで…
    比べたらダメだとはわかってても比べちゃいますよね💔
    1歳4ヶ月の時子育て科に相談したんてすがとりあえず1歳半検診まで様子見ろと言われて😭
    お互い不安ですが乗り越えましょう!!!

    • 4月14日
deleted user

うちは言葉が本当に遅くて1歳代なんて本当に「ん」「あ」だけでしたよ。
ん と あ でも全て微妙に違うので私には伝わってましたけどね。
結局2歳7ヶ月まで「ママ」の一語のみ。
周りはペラペラ喋り出しているのに単語さえ全く出ず心配しまくり少し病み気味にもなりました。

3歳を境に突然ブワーっと喋り出し、
単語が出始めてまだ2ヶ月とかですが、今日幼稚園で何したの?と聞くと、わかるくらい説明してくれます。
病みかけたくらい悩んだ日々はなんだったの?と思うくらい本当に突然喋り出しました。

1歳半なんてまっだまだ大丈夫だと思いますよ〜!

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます🎵
    同じような方が居て希望が持てます✨
    お子さん1歳半や2歳の検診ではどうでしたか?
    何かを境にそうなればいいのですが…
    先生によって自閉症や発達障害と診断を出すのが早かったら、おさるのじょーじさんのお子さんの様に普通に出きるようになるのに障害者と言われたら一生じゃないですか💧
    早く治療したいけど早く診断されたらなどいろいろ考えるとあーーーってなって💦💦
    すいません💧わかりづらくて💧

    1歳半なんてまっだまだ大丈夫だと思いますよ~!
    凄い励みになります❗❗❕

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳半健診でもちろん引っかかりましたよ。
    一応単語5つ出てるのがクリア基準でしたが全く何も言えなかったので。
    そもそも場所見知り人見知りでずーっと泣き続けて、積み木やカードの指差しもそもそもやっていません。
    2歳を過ぎた頃に再診しますってなって、実際しましたが、言葉が遅いこと以外に何もない子だったので様子見でってなりました。

    私が気になってこちらから、2歳半、2歳10ヶ月、くらいにも発達診断士のところに連れて行きましたが、やはり言葉が遅いこと以外に何も見つからず、
    性格かなぁとか、喋るようになると思います、とか言われて結局様子見で終わりました。
    3歳前後から突然喋り出したのでそれ以降どこにも行っていませんが、。

    • 4月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    言葉が遅いだけで診断は絶対つかないと思いますよ。
    さすがにそんな無責任なことはしないかと、。

    • 4月15日
ゆずだいふく

うちの子も今日で1歳7ヶ月になりましたが単語が出ません。
あーやらきゃーやら喃語は出ますが…
親バカ耳なのか今「アンパンマン」て言った?!みたいな時がごくごくたまーにありますがあくまで私たち親がそう言ってるように良いように解釈してしまってる気もして…
うちの子は思い通りにならないと頭を床に打ちつけるなど自傷行為もあり心配です(>_<)
この4月から保育園に通わせて頂いてるのでそこでお友達なり先生から良い刺激を受けて成長出来れば…と思いました。
私も発達障害を疑ったりしています。一歳半検診でも少しグレーゾーンで…(犬の絵見て指さししないなど) 
初めは焦ったりショックは正直ありました。
でも発達障害なら発達障害で私は良いのかなと思いました。
このまま2歳まで様子を見てみて検査(発達に関しての検診的な)してみて成長に変わりがなければ療育してみようかという話で今日、発達障害に関する施設が住んでいる同じ市内にあったので行ってみて先方と相談した結果がそうなりました。
対策なにもせず、発達障害の道を辿るのもありですが(発達障害と決まったわけではないですが)それよりかは何かやってみてそれでも発達障害だったならば後悔はないかと思ったので今回は上記の結論になりました。(今の年代はのびしろが未知数でこの先どうなるかわからないみたいです)
とりあえず後は親も焦って「これが出来ん!けどやらせな!」など焦って強要しないことと、保育園の先生に気をつけて積極的に気にかけて話しかけて頂くことなどを提案されました。
現在進行形のお話で申し訳ないです、文章も長くて読みにくいかと思いますが同じような状況の方を見つけて「悩んでるのは1人じゃないんだ」と思って少しホッとしました。
長文失礼致しました💦

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます🎵
    1歳7ヶ月おめでとうございます☀
    自傷行為心配ですね💧
    ウチ子は絶望的って感じで床に寝そべります。あと物投げてきて💧
    指差しなんてレベル高いです😭
    今日本見て「ワンワンは?」で指差しましたが手伸ばしたらたまたまって感じで…
    一応大袈裟に喜びましたが💦
    私も腹くくってるのでその診断されたらそっからスタートと気持ちの切り替えの準備は出来てます‼

    悩んでるのが一人じゃないと思うと心強いです✨
    わが子が可愛いし愛おしい事にはかわりないので私なに愛情を注いで行きます✨
    ありがとうございました❗

    • 4月14日
ココりん

うちの次男が1歳10か月ですが、ママパパも言いません。
しゃべらないこと以外で気になることは無いけどちょっと心配です。
長男も言葉は遅い方でしたが、1歳2か月くらいから保育園に通ってたので、もう少ししゃべってたし比べると更に心配です。
もう仕事を辞めたので次男は日中ほとんど私と2人だし、妊娠中で外出も少なくて刺激もないので話さないのかな?って思ったりしてます。
1歳半健診では3人目が産まれる時には2歳になってるので、新生児訪問の時に次男の様子も見ましょうって言われました。

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます🎵
    お子さん1歳半検診はどうでしたか?
    私も娘とずっと一緒で友達も居ないため刺激が少ないのかなと感じます。
    一日1回は外に出るようにして極力テレビも消しての生活をしてます。
    それでもネタ切れで💔
    出産で里帰りするのですが保育園並の託児所に預ける段取りをしてます。
    そこで刺激受けてくれればと思ってます。
    ママって早く聞きたいですね✨

    • 4月14日
夏花

少し月齢が低いですが、1歳3ヶ月です。
意味ある単語話しません。それどころか、宇宙語とか喃語もほとんどないです。
心配しています😞
フーセンさんの不安な気持ちすごいわかります。何ともないといいのですが、心配ですよね!

  • 💃DJシーナ🎧

    💃DJシーナ🎧

    コメントありがとうございます🎵
    返信遅くなってすいません💦💦
    言葉を発しないって心配ですよね😢
    旦那は大丈夫と言ってますが同じ位の子を観たことがないからそう言えてるんだよ❕と私ばかり焦ってて💦
    腹くくってるとはいえ希望が欲しいです😢
    1歳半検診まで1ヶ月半なのですがそれまでに指差し位はと思って今必死に教えてます💧

    • 4月17日
  • 夏花

    夏花

    うちの旦那も大丈夫と言います💦多分何も知らないからだと思います。
    せめて喃語宇宙語話してくれたらいいのに、それすらないし、そんなんで意味ある単語が出るとも思えません😭😭
    フーセンさんのお子さんも女の子なのですね!うちも娘です。女の子は言葉早いとか言われるとさらに不安になりますよね😞

    • 4月17日