![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の成長が悪いことが心配で、血流の問題もあるようです。経過次第で入院になる可能性もあるようです。血液検査では貧血や糖尿病はないそうです。2週間後の経過が気になるようです。
胎児があまり大きくなってないと言われました。
前回(前々回?)くらいから比べるとあまり成長していないらしく…大きくなってることはなってるみたいですが、31週で1291gでした。
途中から成長が悪いと、胎盤とか臍帯の血流が良くないと調べたら出てきたのですが、同じ方いましたら経過や産後など教えてもらいたいです。
次は2週間後でいいそうですが、経過によっては入院になるんでしょうか?
ちなみに、血液検査で貧血や糖尿病などはありませんでした。
- まい(生後5ヶ月)
コメント
![tomona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomona
私もそんな感じで赤ちゃんが小さいと言われていて不安でしたが、結果的に2200g40週ちょうどで予定帝王切開で産まれました👶
産まれてから分かったのですがへその緒が端っこについており、栄養が半分くらいしか通ってなかったようです💦
小さいですが40週だったのでめちゃくちゃ元気に産まれてきました!
制限かからないくらいでカロリーなどとって、栄養がしっかり行くようにしてみるといいかと思います😊
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
私も成長が遅く、毎回200gずつ増えていて32wで1515gです。
先生や看護師からは成長曲線内だから大丈夫と言われてはいますがやっぱり不安です😔
検査も異常ないから心配ですけど、赤ちゃんは元気なのでエコー通りはあくまでも目安と思ってあまり気にしないようにしてます!
-
まい
エコーで見る限りだと異常はないそうで、前々回くらいから成長が遅いみたいなんです。
それまで逆子だったので小さかったのかなって思ってて、逆子が直ったからこれからどんどん大きくなるんだろうと思っていたところだったので結構ショックで…💦
あくまでも目安だと思って、あまりストレス溜めないようにしようと思います🥲- 8月10日
-
ちー
私も逆子でしたよ〜!
最初は週数相当の成長だったから尚更成長スピード遅いのが気になってます💦
先生から特に言われてないのであればストレスフリーに生活するのが1番です🤰🏻- 8月10日
-
まい
あまりネット検索もしないようにしないと不安になって仕方ないですね💦小さめだったけど問題なく成長してるお子さんもたくさんいますしね!!
- 8月10日
![ちゃっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっぴー
他の方へのコメントの回答になりますが、臍帯の位置はエコーで分かりますよ💡
私も16w頃に臍帯が端についていると言われて、中期〜後期にかけてのリスクの説明を受けました。
(赤ちゃんが大きくなる事で臍帯が圧迫→栄養届きづらい、酸素届きづらい可能性。出産時に臍帯が引っ張られて出血が増える可能性…など)
明日から28wになりますが、今のところ大丈夫そうです。心配でしたら臍帯が端であったりなどの可能性はありますか?とか聞いてみてもいいかもしれません。
-
まい
ありがとうございます!
臍帯の位置に関しては22週のスクリーニング検査でも何も言われたことがないので問題なさそうですかね💭
一応2週間後にスクリーニング検査の担当の先生みたいなので聞いてみたいと思います!
今日で成長曲線がギリギリになってしまったのでなるべく大きく成長してもらえるように栄養摂るように気をつけたいと思います😭- 8月10日
まい
臍の緒の位置はエコーじゃわからないんでしょうか?
中期スクリーニング検査では胎盤も臍の緒もなにも異常なかったんです💦
ご飯は普通に食べられるので、もう少し栄養のこと考えて摂るようにしようと思います🥲
tomona
妊娠中の検査ではへその緒のことは何も言われてなかったんです💦
エコーで分かるものだったんですね😭
でも異常がなかったのなら良かったです♡
ママのストレスも影響するので、赤ちゃんを信じて美味しくご飯食べましょう😋
まい
とりあえず2週間後にスクリーニング検査してくれた先生の日に予約を入れたのでそのときなんて言われるかですね😰緊張しますが、、赤ちゃんの栄養考えて食事して過ごしたいと思います!!
tomonaさんの赤ちゃんは元気に産まれたとのことで勇気もらえました☺️☺️