![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
防災リュックの中身は同じですか?全員分を揃えるべきでしょうか?必要なものを詰め込む予定。夏休みに子供用も作ります。便利なアイテムがあれば教えてください。
明日、防災グッズを一からつくります。(元々持っておらず、昨夜通販で買おうとしたが到着予定がだいぶ先で間に合わないため)
防災リュックは、自分の分と夫と子供の分の中身はそれぞれ同じですか?
とりあえず、全てのグッズを人数分買っておけばいいのでしょうか。
日中は夫が仕事で家にいないことのほうが多いため、なるべく自分のリュックには必要なものをありったけ詰め込む予定でいます。
夏休み中に自分と子供の2人で逃げることを想定し、子供用にも防災リュックを作ろうと思います。
大人用でも子供用でも、これは絶対あると便利というものがあれば教えてください。
- あず(8歳)
コメント
![ke](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ke
うちは4歳の子1人ですが家族3人で自作のリュック1つだけです。
7歳なら背負って逃げれるかなとも思うので作る方も多いと思います。
私はとりあえず生きること優先で考えてるので
荷物になるものは一旦置いて逃げたいって考えです。
たくさんの防災グッズをかかえ、避難しても
避難所で分けてくださいって言われるそうで
他人のために重たいもの持って逃げるのも嫌だし
物資は意外と届くそうなので1日分生きれる食材や水とお菓子を少し(全て長期保存できるもの)
あとは家族分の着替え(大人は下着と肌着のみ)とタオル、電池、扇風機、カイロ、生理用ナプキン、使い捨て歯ブラシ、救急セットを入れています。
旦那がいれば旦那に持ってもらって
居なくても自分で持っても逃げれそうな重さまでにしています。
あず
ありがとうございます。
とても参考になりました。
確かに、命を優先したいですね。
夫と離れての避難はほぼ確実だと思うので、荷物をなるべく必要最低限まで減らして動きやすい量にしたいと思います!