※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

神奈川の地震で買い物混雑するか心配。地震関係なく米や水品薄。皆さんの地域はどうですか?

もう買い占めとか発生してるんですか!?
我が家は関東なのですが、
先ほどの神奈川の地震を受けて
明日は買い物に行くのに混むのかなって…

米とか水は地震関係なく
最近品薄状態だったので、
明日はもっとすごいことになるのかな…

みんな落ち着いてー😂って思うけど
やっぱり心配なんですかね💦
みなさんの地域はどうですか?

コメント

🐈‍⬛

横浜です、売ってるところには売ってるみたいですがちらほら欠品増えてるそうです💦
私も鼻風邪でティッシュ無くなりそうなので欲しいのですがないと買えないの嫌だなぁと🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に欲しい人に必要なものが届かないのはおかしいですよね😂

    • 8月9日
mana🐣

南海トラフがきたらかなりやばいところに住んでますが、すでに昨日の夜から買い占め始まってます。
水やお茶の箱買いが殺到してて、水はもう今日のお昼の時点でほぼ売り切れ、入荷未定になってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    震度6の地震の影響ですよね😣
    普段から備えててくれれば
    急に需要が高まることもないのにって、
    地震の後の買い占めのときに毎回思います😂

    • 8月9日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

関東住みです!
今日病院帰りに買い物行きましたが、普段より少し混んでる位で水やお米も普通に買えました😁

中には水4箱とか一気に買ってらっしゃる方もいましたが📦

早朝に行けばまだ品数も多いと思いますし必要なものは一通り揃うと思いますよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通に買い物したいだけなのに
    混んでたらやだなーって思ってむした😇
    水分は生命にか変わりますからね😣
    分かってるなら、普段から備えておいてほしい😂

    • 8月9日
てん

普段から防災対策をしていない人はきっと慌てて買いだめするのでしょうね…。

東日本大震災の時と同じような事してどうするの?って思いますね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントにそうですよね!!
    東日本大震災のときに
    初めて大きい地震を経験して、
    妹と面白半分で町に出たら、
    いつも行くスーパーが
    とんでもないくらい人がいて
    食材も全然なかったのを思い出しました😣

    • 8月9日
なーちゃん

我が家は中国地方で南海トラフの影響ある地域ですが、市内のスーパー、コンビニの水はけっこう在庫がなくなってるらしいって仕事帰りの夫が言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水は無いと困りますもんね💦
    こちらの地域は、
    夏というのもありますし、
    輸送費の高騰で水の品切が普段からあったので、
    明日は棚が空になってそうな気がします😅

    • 8月9日
一生호시ペン❤️

関東です!
東京ですが隣神奈川県なんですがスーパー今の所品薄なかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    やはり地域にもよりますよね!

    • 8月9日
ゆいたろう🌸

東海地方住みです
朝から買い占め始まっていた
みたいで近くのドラッグストア
スーパーは5kgのお米もペットボトルのお水もお茶も売り切れてました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    東海地方は昨日の地震もありましたもんね💦
    米は最近ただでさえ品薄なのに
    さらに手に入りずらくなりますね😣

    • 8月9日