
4歳の子供が物を探すことに興味を持たず、親に代わって同じ場所を探す行動に悩んでいます。
探し物を自分で探せるようになるのは
何歳からですか??
現在4歳ですが、ないない。と言って
自分で探そうとしません。
自分で探して!!ママも探すから!!って
言ったら、私が探してる後ろをついて
同じところを探すんです、、
同じところ探しても仕方ないやろ!!
違うところ探せ!!!って怒っちゃいました🤷
2階に持って行ったんじゃない?2階にないの?って
聞くと、ない。と、、結局2階にありました。
ないないばかりで探す気が全くなくてイライラします、、笑
- 2boys.mama(4歳11ヶ月)

ママリ
5歳の息子は自分で探しますが視野が狭く、すぐそこにあるのにないない言ってます😂
ママも一緒に探してー!はよく言われますが、ママはこのお部屋(ここからここ等)息子はこっちでと分けたり、先に見つけた方が勝ち!とかやってます。

はじめてのママリ🔰
6歳の上の子がようやくなんとか自力で探せること出てきた感じです
それでも明らかに探すフリ?みたいな感じで適当に歩き回って「ない!探してるけどないよー!」と私が探してくれるの待ってるとき今もあります😂
イライラする気持ち本当わかります
同じところ探すのうちも全く一緒でした😭

ダッフィー
4歳の時はそんなかんじでしたー😂

2boys.mama
返信が遅くなり申し訳ありません。
やはりまだ4歳では難しいんですね、、もう少し優しく一緒に探してあげようかと思います、、😂イライラもしますが、、笑
コメントありがとうございました!!
コメント