※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

みんなでお疲れさまを言い合いましょう。自分の頑張りを共有して応援し合いましょう。要参加者待望。

🏅「あなたが今週がんばったこと」を
みんなでねぎらいあいませんか?🏅

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんにちは😊
今日は金曜日ですね。今週はあなたにとってどんな一週間でしたか?


赤ちゃんや子どものお世話、家事、お仕事などで今週もあっという間だった人
今週は先週よりもいろんなことがスムーズにできた人

体調が思わしくなかった人、調子がいつもより良かった人
うれしいことがあった人、悲しいことがあった人

今日までがんばってきたことがやっと実を結んだ人


それぞれがいろいろな一週間を過ごしていると思います。

平日は今日でひと区切り。今週もお疲れさまでした😊


そんな毎日がんばっているみなさんで
がんばってきたことや、今もがんばっていることを思いながら、
みんなでおつかれさまを発表しあいませんか?


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

「今週は離乳食のストック作りがんばった。たくさん食べてくれるといいな」
「夫と喧嘩しちゃったけど、言われたこと少しは聞いてみようかな...」

「イヤイヤ期、毎日辛いけど今週は笑顔で対応できるようにがんばった!」
「体調が思わしくなかったけどデリバリーとかも使ってなんとか家事こなせた…」

「一歩前に進むために子どものことについて勇気を出して相談してみた。」
「母や夫に頼った日が多かったけど、その分家事や子どもの相手ができた!」

「なんとなく今週は頑張った!」

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.


がんばった内容や状況、度合いは人それぞれだと思っています。
内容は短くても長くても、かぶっても大丈夫。
この場所ではぜひ自分を褒めて、ねぎらってあげてください😊


また他のコメントを読んで
「私も同じ」「お疲れさま」「よくがんばってる!」「すごい」など
お疲れさまや応援の気持ちを込めて、
コメントをしたりいいねボタンでリアクションをしたりしてみてください。


ここで交流することで、
明日への元気を充電できる、そんな場所になると嬉しいです。

みなさんの参加をお待ちしています。


ママリ運営事務局


🏅この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🏅寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🏅投稿下部に表示されている関連キーワード「ママリ公式」または「みんなでおつかれさま」をタップしていただくとこれまでの投稿が一覧でみれます。
🏅投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

ゆき

今週はただただのんびりと
過ごしていた週でした😂
晴れた日はお家プール、
BBQをやって楽しんだり…

来週から
学校が始まります🥹🥹
長い長い夏休みも
やーーーっと終わります🥺
家で3人見るの
どれだけイライラしたことか…
自分で選択した道だと
分かっていても
イライラは抑えられませんでした🫠

みなさまもお疲れ様でした!!

ままり

今日頑張れば明日休み😭
今日はあと少ししたら起きて、我が子と2時間かけて実家へ行き、いとこ連れて1時間半かけて水族館へ🌊
そしてとんぼ帰り😇
頑張れ私。1人で3歳と小学生3人連れて頑張れ😭

はぁ~なんで毎回長期休みにいとこの世話までしないとなんだろ🥲姉たち仕事で忙しいのはわかるけどさ、私も仕事一応してんだわ😅

色々疲れる😇

りい

保活!
連続育休を狙っていたけど、
色々考えて無理そう💦

移植周期でスタートしてしまったけど、
諦めて復職することにした😭

まずは娘の保育園を優先させよう!

にこ

今週も本当1週間お疲れ様でした♪
よく頑張りました😭💦

仕事に、家事に、子育てに、
夜勤中のお弁当作り、
幼稚園の送り迎え
習い事の送り迎え毎日慌ただしくバタバタで休む暇なく動いて流石に疲れました🥱
眠いのに早起きして色々頑張りました。

しろくま

仕事、学童+幼稚園の送迎、子どもの弁当作りがんばりました😂

今日から学校スタート+給食開始です

給食って本当にありがたいです!!☺️

  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    もう学校開始なんですね👍早くて羨ましいです。うちは9月から2学期です😅

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

好きな音楽を聴いて自分の機嫌をとり、健康的な食事を意識しながら、リラックスしながら仕事もお家のこともこなした自分
よぉ頑張ったぜ!よっ、あっぱれ!

人生プーさん、まじめにふまじめ解決ゾロリ
それがモットーです✌️今週もナイスファイトゥ!

ちゅん

皆様今週も本当にお疲れ様でした!
育児に休暇はありませんが、土日旦那さんに協力してもらいながら母親業もつかの間の休息を取りましょう!

うちの子は日中ずーっと抱っこちゃんなので、どんどん腕やら足やらが逞しくマッチョになってる気がしますがこれもまた修行、、、と心の中の悲鳴嶼行冥が囁く😭🙏笑

パルム

今週もお疲れ様でした!

私はほぼ家に引きこもり🏠
火曜日は私の祖母、水曜日は私の叔母、木曜日は母と妹が来てくれて沢山遊んでくれました🤣

賑やかな日になりました😊

みう

夏の疲れが溜まってくる頃なのか、仕事にもまだまだ慣れておらず今週はメンタルも落ち気味でした。
今日は色々と重なり仕事がお休みになりました。
久しぶりの1人きりのお休みなので子どものお迎え時間までのんびりしたいと思います☺️

ゆーみん

ワンオペとモラハラ😭

はじめてのママリ🔰

今週から妊活スタートしました😉
妊娠、出産、育児でバタバタで旦那とは2年ぶりです😂笑

😶🤘

クタクタなお盆休みが終わり
クタクタなまま仕事へ…🥲
今週一週間よく頑張りました!!!👏👏👏👏

はねこ

5年ぶりの新生児。
そつなくこなせるタイプと思ってたけどやはり、新生児相手は疲れるな〜。
出産そうそう、保活。3ヶ月後には職場復帰予定。
考えることが多すぎて頭パンクしてしまう😇

ほのぼのママ

今週もお疲れ様でした。ようやく夏休みの終わりがみえてきましたね⤵️長かった(笑)

水曜日が出校日だったので前半の宿題を提出。あとは後半だ。自由研究がないのは助かりました。早く日常に戻りたいです。

さすがに疲れがたまってきた。あとは海水浴に行きたいと言ってたけど行けるかな?それで夏休みは終わりです。自分頑張ったな💪あともう少し。

ママー

夏休み長すぎるー!!!!
7/19終業式、9/2始業式。
来週から始まってるところが羨ましい😫

はじめてのママリ🔰

私の妊婦健診や用事に付き合わせるばかりで、あまり楽しく遊ばせてやれなかったかなと反省。イライラした時もあったけど、お互い機嫌良く過ごせるように適当にやれた部分もあったので、自分頑張った。みんなもおつかれさまでした。

ひーまま

上の子の寝かしつけと夜間の授乳頑張った😄

今日の午後から1ヶ月健診
なんて言われるかな、
どきどきです。

マミー

旦那の子守り中に息子が机でアゴを打って舌噛んで
下の裏にはくっきりした歯型が付くほど。
まだミルク飲んでほしいのに哺乳瓶拒否で
脱水にならないように、よく頑張った私!
当の旦那は何の苦労もなく。。
まぁあなたのせいとは言いませんよ、誰にだって不注意はありますからね。。

はじめてのママリ🔰

あと半日ー‼︎がんばろー‼︎
来週からやっと学校始まる🫶🏻
お弁当あと1日頑張ろっと✨

はじめてママリ

今週もお疲れ様でした!

昨日から👨が不在で最低日曜まで帰ってこず、もしかしたらのびるかもしれないし🥹
早く帰ってきてほしい🥹
子どもが体調不良にならないことを祈る!

息子は支援学校小1🔰(40代)

今日は、息子を約10ヶ月ぶりに、歯医者に連れて行くことができました。(夫の仕事の昼休みの合間なので、3人で行けました。)歯医者に行ってすぐは入ってくれませんでしたが、部屋に入ってから、歯医者のスタッフの人が3人がかりでやってくれました。1本歯が抜けていましたが、2本永久歯があることがわかりました。連れて行かなければ、これがわかりませんでした。
私も夫も、息子を歯医者に連れて行くことを頑張りました。

はじめてのママリ🔰

今週も!同居!しんどかった❗
子どもの誕生日なのにね❗他人と祝う意味とは‼️

しりり

3人目(生後2ヶ月)出産後、初の産後うつになり、毎日だましだまし過ごしています。今週はこれから自分が楽するためにがんばりました✨
月曜日は病院に診断書貰いに行って、火曜日は上の子たちの保育所申し込み、今日は市の支援員派遣制度(育児サポートしてもらえる)に申し込みしてきました。
まだまだ、漠然とした不安感や苦しい感じはなくなりませんが、周りにSOSを出せた自分を褒めたいです😢

  • ちゅん

    ちゅん

    助けて欲しいと人を頼るのも勇気が要りますよね。
    それができたしりりさんは偉いです!!
    子も大事ですが、自分の事も大事にしていきたいですね😌
    今週もお疲れ様でした🫶

    • 8月23日
まんま

子どもの検査入院の付き添い!
硬いソファーで寝たの頑張った!体バキバキよ!😕

星✨☆✨

気持ち悪くて仕方ないです。「アッコから血が出てるんだって…。」「チンコから血が出てるの?」毎月…。検便がある職場…。毎回生理中で出来ない為…。上司(女性)に今月も生理中で…。と伝えて「またか…。」と言われ…。上司が女同士だから…。からの気持ちから…。「○○さんに(私)生理中で検便無理みたいだから…。お願い…。月々1人が検査だから」と伝えると…。エロ好きなスタッフだった為…。このような事を…。おばさんアルアルだけど…。気持ち悪い…。明日…。上司にエロ好きなスタッフに…。「生理中みたいで…。」と言わないで下さい。と伝えてみたいと思います。来週も頑張らなきゃ✨

ゆずまる

今日頑張れば土日お休み😮‍💨
そして明日は誕生日🎂
乙女座の今月は運気爆上がりらしいので仕事や家の事で忙しかったけど楽しい1ヶ月で終われそう🙌
運気が上がってるうちに今度こそ妊娠するぞ✊

ひろ

日曜から娘が発熱。
月曜から仕事を休んで看病。
火曜には解熱したけど、咳込みがはじまり
水曜に小児科受診したら、喘息発作の診断。
木曜は活気あるも、咳込み多く、サチュレーション低値。
金曜は再受診。喘息発作あるので、喘息の再治療開始。

1週間、お仕事休みました😭
来週には仕事行けるかな

ラベニウム

つわり中やけど仕事がんばりました😂

ポポニャン★

家族を不安にさせる飲み会🍻いくら飲み会が仕事って頭ではわかってても携帯持ってるだから一言「連絡しません⁉️📱」

その飲み会本当に必要ですか⁉️旦那様よ👊😠

朝まで連絡なし7時にLINEと電話キタァー🌱「寝ちゃっ~た」

オォーこちらは心配しすぎて寝不足ダァー頭オカシイ〰️💣️💥

何回同じことやるー心配するの疲れたぁ~🥺

「連絡なしの朝まで寝れるってどんな図太い神経お持ちですか⁉️」「こっちは生きてんだか⁉️死んでるのか?何処に居るのか?警察電話するのか?」いろいろ考えて心配してツカラタァー😭

直す気なし改善する気なしタチワルイー⚡😭💣️

酒飲みよ...家族を不安にさせる飲み会🍻仕事と言うなぁー安心させて寝かせろー寝たいよぉ😭

常習犯次は爆弾〰️💣️💥落とす計画中とっても楽しみ-🥳

連絡なしのドッカニ泊まりに行こう🏃💨携帯は電源キテッサ🤣

心配かけられないとわからなそうーアッハッハ🤩

たろち

今週もお疲れ様です☺️

週明け早々、家族3人揃って2回目のコロナ💦
お盆に帰省した時に親戚がかかっていたらしく…。
体調不良の中、今週もワンオペ頑張った〜!土日はのんびりできるかなぁ。

ma

今週も全てのママさんお疲れ様です💕

今週は月曜日出社できたけど、火曜日から息子の手足口病で今週ほぼ潰れてしまった🫠
お休み連絡もきつかったけど、不機嫌な息子の対応が一番疲れた〜!

でも息子も初めての手足口病で口の中にたくさん口内炎できたり、熱が出たりと色々しんどかったよね😭

色々頑張ったわー、息子と自分😭👏🏻👏🏻

明日夜はご褒美にスシローのお寿司食べようかな🍣

あちゃん

優しくできなくてごめんね。
なんかキャパオーバーでこども2人にギャンギャン怒ってしまった。
大したことじゃないのにね💦
反省反省💦

ぱり

夏季休暇明けからの仕事は特にやることもなく…逆に疲れました🙃
木金は子どもがまさかの発熱で、せっかく言語聴覚士の先生に言葉のところを見てもらおうと思ってたのに😭なかなかスケジュール通りに行かないです😭

なーすけ

保育園行きたくないと泣く子どもを預け、休む事なく働けた😭
今日は身体がだるいけど子どもと過ごした。
明日からまた仕事頑張るぞ…

はじめてのママリ

今日は早朝からメイン+副菜2品作って2カ所保育園送迎してからの7時間労働して、帰宅後寝かしつけまでワンオペ👍👍夏バテ気味で今週はきつかったわ😭

ぶりん。

今日からやっと学校が始まりました!お弁当生活からの解放😂
家庭学習の確認、読書感想文の確認、ピアノの練習、自由研究のお手伝いなどなど
がんばりましたー✊✨

ママリ

息子、車が好き過ぎて1日500回くらい「ぶーぶー!」って言ってる気がする。
今週は暑さに気をつけながら道路や大きい駅のロータリーに息子と2人で車を見に行けた週でした。
暑かったけど楽しそうな息子が見られて日々の育児ストレスがちょっと解消された😂
去年の夏は引きこもってたからかなり進歩してる!

ままくらげ

今年の夏は親の体調が悪くて帰省できずに終わりました🥲
来年はおじいちゃんおばあちゃんに会わせてあげたいな。

もう少しで夏休みが終わりますね☺️
あともう一踏ん張り頑張りましょう✨
早く溜まった録画を消化したいです😂

まみい

謎の口内炎、腹痛
声もカラカラ...
1週間やりきりました🙌🏻
お疲れ様でした!🫡

deleted user

フルタイム必死に仕事終わらせて電車乗って車乗って迎えに行ったのに踏切に捕まって結局間に合わなかった😭
保育士には間に合わないんなら電話しろってチクチク言われ。ギリギリを攻めてるのでそれは無理。
来週からは間に合わない前提で時間遅めに伝えようかな。

ゆうみん

今週は火曜日から1ヶ月の息子が入院してしまい、3時間毎の面会、搾乳の日々でした。ようやく明日退院できます😭
まだ上の子の熱が下がらず看病が続きそうですが、頑張ります🥺💦

ぽう

息子:嘔吐下痢症(先週木曜発症で月曜に治り、火曜から保育園へ)
私:ぎっくり腰寸前×生理×仕事めちゃくちゃ激務
夫:仕事で10泊11日不在

この状況で今週よく乗り切った!
仕事も一区切りついてスッキリ🌟
土日は息子とリフレッシュするぞーー

はじめてのママリ🔰

旦那の育休が終わって初めてのワンオペの1週間でした🥺怒涛すぎていつ泣くかヒヤヒヤしながら自分のご飯食べるのにも必死でした😭改めて子を育てる母ってすごいなって実感した1週間でした🙇‍♀️✨

komachi

覚悟を決めて夜間断乳決行👍パパが寝かしつけ中。今はまだ子供達の笑い声が聞こえてくる💦果たしてこのまま順調に寝てくれるのか?
母はドキドキウキウキしながらリビングで寝入ります💤

はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月半。
ビビリちゃんだからちょっとの外気浴でも夕方ギャン泣きしちゃうけど、このままじゃ散歩すら行けないと思って1週間お外慣れチャレンジ🥺
ちょうどコリックの時期だからなんの影響か分からないけど、ほんっっっっとうにギャンギャンで疲れた…!!
来週の後半にはベビーカーで近所歩けるくらいになりたいなあ

ほんのちょっとの挑戦だったけど、仕事頑張ってきた夫とお互いを労うためにノンアルビールと柿ピーで晩酌中です🍺

みなさん今週もお疲れ様でした✨

はじめてのママリ

明日も虫取り蝉取りかぁ。もうどうすんのこれ。蟹も拾ってきてさー。誰が世話すると思ってんのよー。

ままり。

お盆中から👶が起きてから寝るまでワンオペで主人が休みの日は遠方の義実家へ行ったりとバタバタだったけど、明日ようやく主人が休みでゆっくりか気分転かねて少し遠出して買いもの行こうかな?
とりあえず、今日は👶もお昼寝してくれて私もゆっくり隣で寝れた☺️☺️
記憶ないくらいバタバタやる事たくさんで忙しかったけど、みんな家族みんな元気に1週間過ごせて良かった🤭☀️

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

仕事、料理、買い物、掃除、名もなき家事、育児、療育、病院…忙しくて予定満載な1週間でした💦
明日はリフレッシュデイ。3ヶ月ぶりの美容院!楽しみが出来た!
私、今週もお疲れ様!みなさんもお疲れ様でした!

はじめてのママリ🔰

子供の咳に睡眠妨害される日々。ほんまにイライラする。
前にここでそういうこと呟いて子どもが可哀想と言われたけど親だって人間、まともに寝れてなくてワンオペで余裕ないこと理解されないんだなって悲しい気持ちになったし私が悪いのかなとも思った。
でもやっぱり無理な時は無理。

deleted user

今週も仕事にワンオペに頑張りました!忙しくてなかなか帰れずダッシュ💨延長料金ギリギリ😂
下の子抱えて走った自分を褒めたい😭

芽依

残業。残業。
人員不足。。そんな毎日でした😂
明日は遅番からの残業日
がんばろー🤪🤪🤪

めーママ

息子の3ヶ月健診で腎臓エコーが引っかかってしまい…
大きい病院での再検査へ行きました!
1人でいるとネットサーフィンしまくって怖い記事ばかりが目に止まってしまう。
そんなモヤモヤな気持ちが続いた1週間が終わり、どっと疲れが😓
育休中なのに疲れるなんて言って良いのかな〜って度々思ってしまう…

皆様も今週1週間お疲れ様でした!

もも

今週は毎日のように頭痛がしてました😭
でもなんとか仕事がんばったー!!!!!

はじめてのママリ🔰

夫と喧嘩して(ほぼ一方的に)
あまり口を効かない1週間を過ごしました…
喋る相手もいなく、子供に喋るのみ🥲
少し反省。

はじめてのママリ🔰

早寝しようと寝室来たら久しぶりに便秘で冷や汗かいてトイレと寝室行き来してる。自分が便秘なことにお腹痛くなってやっと気づいた。出たけどまだじんわり痛い。また波が来そう…

ママリ

今週次女が一歳になりました☺️帰省中で従兄弟と遊んでもらったりなどバタバタで当日何もしてあげられなかったので今日ケーキとBFで即席お祝い膳を作りました。でもちょうど眠たいタイミングになってしまいほぼ食べず💦あっという間に一歳でちょっと寂しいけど、頑張って成長してくれて愛おしさで胸いっぱいです☺️

ママリ

帰省で姪たちに会えるのは可愛くてすっごく嬉しいんだけど、、正直手がかかる😂

うちの子たちより年上だから遊んでくれたり本当に助かるけど、まだまだ子どもだから姪たちのトイレや買い物に付き合ったり夜寝るのが遅くてうちの子たちもリズム狂っちゃってモヤモヤもあり。でも子どもたちが懐いてて楽しそうだから割り切ってる!