※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供に話しかけられるのが嫌で、夏休みや宿題、一歳の面倒などで疲れている女性がいます。

やばい。今日無理な日だ。わかる。
もう子供に話しかけられるのも嫌、
夏休み長い。気圧?なんか全部無理。
何度言っても覚えない小1…宿題も見ないとだしはぁ。
一歳の面倒見るのも疲れる…ダメなことわからないし
ずっと見てないといけない来週子供生まれるのになんかもう疲れ切ってる

コメント

はじめてのママリ

お疲れ様です、ダメな日ありますよね🫠💦
人間だもの…
無理せず、そんな日は必要最低限で省エネモードで🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがたいお言葉ありがとうございます😭
    ダメです今日は…もう自分を甘やかして生きます😭

    • 8月8日
クマちゃん

子ども1人でもそんな日よくあるのに、そこにさらにいてさらには妊娠中…尊敬に値します。
私そんな日しょっちゅうで、子どもに1人遊びしてもらったり、YouTube様にお世話になって横になってることあります!
できるだけエネルギー使わないようにしてます!
おやつ食べて横になりましょ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おやつ…!妊娠中で我慢していましたがおやつ食べます😭
    ありがとうございます😭
    今日は生きることに専念します😭😭

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ありますあります🥲
いつ爆発してもおかしくない時はもう頑張らない。
ひたすらゆるーく過ごします。
普段はずっとテレビは嫌な派ですが自分の機嫌がダメな日は
テレビどうぞ見といてくださいです😅
自分の都合でごめんって感じですが余計な子どもへの八つ当たりするぐらいならと思ってます🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    臨月に入って本当に動けなくてずっとテレビなんです…
    もうほんと子供に話しかけられるのも嫌でうんうんしか言ってません😭申し訳なさすぎ…と思いつつもう勘弁してよとも思ってしまいます…自分で望んで子供作ったのに…

    • 8月8日