![ちぃかわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳からは離乳食とおやつを与え、おっぱいは欲しい時にあげる。飲食量に気をつけてください。
あと1ヶ月くらいで1歳になるのですが、卒乳の進め方について教えてください💦
現在は、
①離乳食のみ
②離乳食+母乳
③離乳食のみ
④母乳+ミルク
⑤母乳+ミルク
なのですが、一歳からは
①離乳食
②離乳食
③おやつ
④離乳食
このほかにおっぱい欲しがったらあげる
という感じで良いのでしょうか?
またその場合おやつもあげてて母乳も飲ませたら飲ませすぎ&食べさせすぎになっちゃわないか心配です😢
宜しくお願いします✨🙇♀️
- ちぃかわ(1歳4ヶ月)
コメント
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
卒乳を決めたのであれば
何月何日までに辞めるとまず決めて、そこから徐々に減らすといいと思います
飲ませすぎ食べ過ぎかはお子さんの体重によるかな?と思います
急激に増える、曲線ギリギリ上なら減らすかなと思います
いずれにしても、母乳を欲しがったらあげるをしてたら卒乳難しいかな?と思います
理想は自然と欲しがらなく…かと思いますがそうでなければ計画的に意図的に授乳減らすしかないと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳は長く続けていると、栄養補給とかより精神安定剤的な意味合いも強くなるので、根気強くやっていく必要があるかなと思います💦
卒ミのタイミングは、ご飯が一回量しっかり食べられて、ミルク以外にお茶などからも水分補給がしっかり出来ていることも大事です。1歳になったからといって急に辞める必要は無いですよ🍼
-
ちぃかわ
ありがとうございました☺️産後にさせていただきます❣️🙇♀️
- 8月10日
ちぃかわ
なるほど…!!ありがとうございました😊参考にさせて頂きます🙇♀️❤️