※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
遥
その他の疑問

赤ちゃんの写真の整理についての質問です✋😀。プリントアウトし、手作り…

赤ちゃんの写真の整理についての質問です✋😀
♥プリントアウトし、手作りアルバムを作っている
♥写真データをパソコンで管理している
♥写真屋さんでアルバムを作った(フォトブックやディスクを作った)
♥スマホアプリに写真を保存し、アルバムを作れるようにした

などなどの方法があるかと思いますが、
皆様はどのようにされていますか?
また、どんなタイミングで作りましたか?
一歳の誕生日までには作りたいなーと思ってます(;^ω^)
是非、教えてください♪

コメント

deleted user

うちはとりあえず撮った写真、動画はすべてパソコンからハードディスクに保存してます!✨その中から厳選してプリントして、結構枚数あるので大容量のポケットアルバムに収納してます☺️✨ですが子供の最初のアルバムのみ、ポケットアルバムではなく大きい名前の刺繍が入るフエルアルバムにすると決めているので第二子用にもこの前買いました💓

  • 遥

    たくさん撮るからパソコンに保存するのが便利そうですね(o^^o)♪
    私も、自分が赤ちゃんだったときの写真はフエルアルバムだったので作ってあげたい気持ちです!
    名前の刺繍入れられるんですね♡
    お子さんが大きくなった時きっと喜びますね(*˘˘*)

    • 4月14日
ゆぅウサ

日々の写真は安いアプリで現像して、入れるだけのアルバムに収納しています✨

軽くてシンプルなものを、楽天のセールの時にまとめ買いしています♪

子どもが自分の写真を見るのも好きなので、ペラペラめくって見ています😊

後は、「ノハナ」というアプリで毎月1冊無料のフォトブックを作っています!

こちらは14㎝×14㎝×厚さ2㎜のコンパクトなもので、1ページ1写真20ページなので面白い写真を選んで、自宅用と両親用にしています✨

1歳、2歳と節目にフジフィルムのハードカバーのフォトブックも作っています!

こちらは1ページ4~5写真入れられて、A5サイズの20ページで3,500円くらいです✨

スマホでもパソコンからでも作れて、途中で保存も出来るのでおすすめです‼

  • 遥

    とっても上手く整理されているんですね✨
    アプリで毎月一冊ずつ作れると、楽しいですね♡
    親御さんも喜びそうですね!!
    やはり、一歳とかの節目にはたくさん写真が入るもので、写真屋さんで作成するのが良さそうですね(*´ч ` *)
    色々教えていただきありがとうございます♪

    • 4月14日
しましまくん

エコー写真、妊娠中のお腹が大きくなっていく写真など、日々の写真をコツコツ作ってます(^-^)
一人目の時からすでに記念だし!と思って作っていますし、2人目もエコー写真から新たに作ってます(^-^)