※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
家族・旦那

今度私の妹の顔合わせがあります。私は結婚してるのですが旦那は呼ばれ…

今度私の妹の顔合わせがあります。私は結婚してるのですが旦那は呼ばれませんでした。普通なのでしょうか?

コメント

ゆう

普通かどうかは分かりませんが別に旦那さんはいてもいなくてもいいような気がします。

ぱぴこ

普通かどうかはわかりませんが別に親同士だけでもいいもんですし変ではないと思いますよ😊

m

一般的には両家の両親だけだと思います。
でも華夏さんも呼ばれているなら、旦那さんも一緒が普通だと思います。

ひよりママ

普通かどうかはわかりませんが、とりあえず本当の家族だけの紹介でよいのでは?
結婚式によばれないとかなら、え?ってなりますけど、、、
顔合わせですし、食事とかしますよね?お金がいることだけど、よばれた人はお金出すわけじゃないし、、、
旦那さんまでよんでたら、結構かかるからじゃないですか?(^◇^;)

moon

相手方に相手方合わせたのでは?

むーみん谷

普通かはわかりませんが、私自身兄弟だけでした。兄達は結婚して子供も居ます。

旦那の兄妹の顔合わせも私と子供は呼ばれてません。

ガラピコ

普通ではありません。
あなたの旦那様は身内です。
家族です。
だから、妹さんと彼女の未来のご主人は普通ではありません。

すーい

うーん?その家柄なんでしょうが顔合わせなら親だけでいいのでは?

Lagood

普通だと思いますよ。
お金かかりますし、顔合わせは身内でやるものだと思いますよ!
うちも兄は来ましたが兄の奥さんは顔合わせには来てません。
もちろん別でご飯は何度も行ったことありますが。
向こうが基本払いますし、妹さんは旦那さんとは血は繋がってないですから。
気にすることないと思います。
私の周りでも顔合わせで兄弟呼んでる方いますが、旦那まで呼ぶ人はいなかったですよ。

あっちょんママ

ちょっと難しいですが、実母の姉の旦那の親の法事は毎年、実母しか呼ばれません。
父はいつもお留守番。聞くと、たぶんお金のことぢゃない?っていつも言うので
もしかしたら、お金かもしれないですね!
ちなみにうちの祖父の法事の時に、私の主人は呼ばなかったです。
その時は超激務なのを知っていたので
私の父の気遣いでした。たしかに大したことやらなかったので、こなくてよかったねーとは思いましたが、
主人は家族ぢゃないみたいだ!と少し怒ってました。