
3歳児が食事や歯磨きで泣き喚いて困っています。これは普通のことでしょうか?
3歳児が好きなカレーでも気分で食べなかったり
寝る前にお腹減って「おかし!」と泣き喚いて
こっちが折れておかしあげて
その後は「おにぎり!食べる!」と寝る前に喚いて、、、
食べました。歯磨きも喚いて💦
こんなもんですか??😵
- なな(妊娠21週目, 1歳8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
気分で食べなければ食後にお菓子あげないしそのあと代替えも出しません!
お腹空いてても明日の朝まで何もないよ〜で通します💦

はじめてのママリ🔰
うちは絶対折れません🙌
折れてたらキリがないし、親が子供に負けて折れると、子供も泣き喚けば要求が通るんだって思うと思います。
お菓子は夕飯食べなきゃあげません。
その量も一緒に決めてそれ以外のものはあげません🙌
-
なな
何十分でも1時間でも泣いてても折れないですか??
折れない時は無視するんですか??
他のことで気を逸らせますか??
寝る前だったらどうされてますか??- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
よほど嫌いなものとか体調悪いとかじゃないんですよね?
少なくとも、いくら泣いてもお菓子は絶対あげませんでした。
また、いくら時間かけても食べなかったら下げてました。
下げようとして、食べる!ってなった時は1度だけはそのままあげてました。
一口も食べないとかなら、小さなおにぎりくらいはあげるかもしれません。低血糖が怖いので💦
あとはあまり食べれてない時はお風呂上がりに牛乳飲ませてました!
無視というか、約束したよね?って感じですかね。。
そのあとはお風呂入って遊んで歯磨きして寝てました。
歯磨き後は何も食べれないのがわかってるのか、食べたいと言われたことが無く…なので寝る前にお腹すいた何か食べたいと泣かれたことがないのでわかりません😭- 8月7日

はじめてのママリ🔰
そんなもんだとは思いますが…
うちは折れません。
これはかなり小さい時から統一してしていることでご飯を食べる前に必ず『これ食べきらないとおやつないからね〜』と必ず伝えてます。
じゃないと突然なしはちょっと酷なので…
確かに最近また自我が芽生えたので駄々こねますが『ママはそもそも御飯食べない子にお菓子あげない。』と言い続けてます。
うちは1時間泣くこともザラですが何度言われてもいくら泣かれてもこちらも何度も同じことを言い聞かせてます!!
そのかわり、我が家はお手伝い(洗濯物干す、お願いしたことをする、お片付けをするなど)したらたまにかなり小さな駄菓子程度のおやつをあげたりピノ一粒だけあげたりご褒美としてやってます!!
夜ご飯食べないでお腹すいたも同様です。
あとはご飯を残したら冷蔵庫に即入れて次のご飯の時間に温めて残したやそのまま出して食べないと次のご飯はでてきませんにしてるので嫌いなものもしっかり食べます!!
なな
お腹すいたままで寝てくれますか??🥲