
コメント

レンガ
元から破裂音なので「パパ」の方が言いやすい事と、
子供自体はそんなに、名称気にしてない気がします。間違えてパパって呼んで、違うよって言われても「あ、違うの?でも用がある人はこの人だからどうでもいい😌」って感じが多いです。上の子が2歳くらいまでそんな感じでしたが「パパー!(ママのこと)」「ママね?なにー?」って一応直しとくって感じでやってたらいつの間にか直ってましたし、未だに急いでる時などは「ぱぱ!ちがう!まま!」って感じですよ!保育園のお友達もそういう子いるので、大丈夫です!
ここあ
お返事ありがとうございます!
どの言葉もすっと心に入ってきて、気持ちが楽になりました🙇
あまり気にせず、子どもと向き合います😊