
1歳半の娘が初めて熱性痙攣になり、再発の不安があります。医師は再発率は低いと説明。治療後は受診が必要。再発時は外来で治療可能。再発の可能性について心配。
今日、1歳半の娘が初めて熱性痙攣になりました。
今後この子はどうなっちゃうのだろうと不安です。
お医者さんからは、子どもの1/3がなる、再発するのは更に確率が低いと言われました。
今回はタイアップ入れて、8時間後の夜中に2回目を入れる予定です。
明日かかりつけに受診しますが、今晩自分が眠れる気がしないです。
次は5分以内に治れば、普通に外来に来ればいいと言われました。
再発?というか、2回目以降なられた方って結構聞きます。
やはり発熱のたびになってしまうのでしょうか。
怖くてたまりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ion
1度、1歳くらいの時になったことがあります。
その時は40度くらいでなりました。
それ以後、なっていません。
熱性痙攣は、例えば次、39度の熱が出たとして、それで痙攣が起きなければもう39度では痙攣が起きないということみたいです。
不安な気持ち、分かります。
怖いですよね。
力にはなれないですが、
一つ安心材料として。

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月と1歳半で2回痙攣おきました。
わたしも大体1回しかおこらない子が多いと言われたので2回目おきたとき、焦りました💦
熱性痙攣は熱が急に上がったときになりやすく、大体発熱から24時間以内におこることが多いそうです。
熱が出だした日はいつも徹夜で様子見てます…
今まで突発、手足口、アデノ、その他風邪等7.8回くらいは熱出してると思いますが毎回はなってません。
過去2回痙攣おきた時はどちらも急速に熱が上がってなりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね
2回目なると不安になりますよね
私も今日は徹夜の覚悟です😵💫
急速に上がると、という事は解熱剤を早めに入れたら少し確率下がったりするんでしょうか??
まあでも、それでも上がる時は上がりますよね😩- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
看病おつかれさまです😭
解熱剤で熱を下げると痙攣しにくいということもないそうです…
初回なったときは、解熱剤を使用して一旦熱を下げて、効果が切れてきてまた上がるときに痙攣おこりました。
通ってるかかりつけ医では、ぐったりして食べない、寝れない以外はそこまで解熱剤使わなくていいという方針で、解熱剤使うと治りも遅くなると言われました😥
なので、もう痙攣おきるときはおきると構えて手足が冷たい時は温めて、体温上がりきったら冷やして、よく寝てもらって乗り切ってます😫- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
解熱剤使うと治りが遅くなるんですね😵💫
なるほど!参考になります😭!- 8月4日

はじめてのママリ🔰
熱性痙攣、うちもなりました。
痙攣の動画を撮って治まった時にすぐ病院に電話…という感じでした。
救急車も呼んでいません(大抵の方は呼ぶみたいです)
それからは一度もなっていません。
周りもなってる子結構居ますが、2回目は私は1人も聞いたこと無いです。
過度な心配は不必要かと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
改めて調べたら2分以内の熱性痙攣は自分で救急調べて受診するのが普通みたいで、救急車は5分以上続いたらと書いてある所がほとんどで反省です😩
冷静に対応されてたみたいで、素晴らしいです🥲
2回目は確率は低いと言われましたが、それでも可能性0じゃないやーん!(当たり前)と不安になってきっと熱が出るたびに今日のことを思い出して更に不安になりそうです😩
けど、色々聞けて参考になりました!ありがとうございます🫡- 8月4日

ママリ🔰
初回か1発熱2痙攣で入院しましたー!
救急車呼びました。呼んでいいと主治医にも言われました😂
私も「大体の子は一回だよ」と言われて帰ろうとしたら起きたのでそのまま入院になりました。
周りでは一回の子も毎回の子も聞きますが一回の子の方が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
ダイアップ使った後にまた痙攣ですか??
ここ3日くらい高熱続いてて心配です、、- 8月5日
-
ママリ🔰
一回目の時はダイアップ使用せず、受診が終わって帰ろうとした瞬間に起きてそのまま入院でした。
3日続けてだともう痙攣起きるタイミングは過ぎてると思います🤔発熱開始から24時間以内が多いらしいです!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
使用せずもう一度痙攣したんですね💦
そうですよね🥲
最悪のことばかり考えてしまいます😵💫- 8月5日
-
ママリ🔰
そうです!そのまま入院して点滴から鎮静かけてたと思います。
熱性痙攣一回でダイアップ出してくれたんですか??
起きたら救急車でいいと思います!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
初回だったんですが、ダイアップもらいました!
でも未だに40℃41℃の熱が3日続いてて辛そうで見ててしんどいです😢
そうですね、救急車使おうと思います!- 8月5日
-
ママリ🔰
そうなんですね!珍しい気がします😳
3日続くと心配ですよね😭早く元気になりますように😭
ダイアップ2回入れても痙攣だと救急車の方がいいと思います!!- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
珍しいんですね😮
私の中では熱性痙攣起きたらダイアップだと思ってたので、みんな出されるものと思ってました!!
まだ下がりそうになくて、よくなる兆しが見えません😔
色々教えていただきありがとうございました😭- 8月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
じゃあ次の熱次第という感じですね
初めてで生きた心地しなかったです、、
2分以内に治ったのに、救急車とか呼んでしまって今猛反省してます😵💫
教えていただきありがとうございました!