
50平米の賃貸マンションから引越しを考えており、次の物件は60平米以上が希望。候補は60〜62平米の2LDKと65〜70平米の3LDK。どちらがいいでしょうか?3〜4年で転勤予定。3LDKの子供部屋の使い方にアドバイスを求めています。
間取りについて
賃貸で引越しすることになり、物件さがしてます!
現在は50平米の賃貸マンションに住んでいます
子どもが生まれて、狭過ぎて限界なので、
次の物件は最低でも60平米は無いとな〜と思っていて、
家賃やエリア的な条件で絞っていくと、
①60〜62平米の2LDK 築5年前後
②65〜70平米の3LDK 築12〜15年
の2パターンばかりになりました🙄
70平米ぐらいで2LDKがあれば最高だったんですが。。。
みなさんだったら①②どちらにしますか?
家賃や建物の造り、駅からの距離、周辺環境は全部似たような感じです😌
ちなみに転勤族なので長くても3〜4年しか住まないです!
また、お子さん2人の4人家族で3LDKに住まわれている方、住んでいた方、
子どもたちが遊ぶ部屋と、寝室と、あと一部屋どう使えばいいんだ🙂?ってなってるのでアドバイス頂きたいです!
- はじめてのママリ(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3年前後の間に保育園行くなら①
自宅保育なら②
ですかね。
我が家は1人っ子の転勤族ですが、4歳前後なら遊ぶ部屋と家族共通の部屋でなんとかなるかと思います!
その頃住んでいた間取りは75㎥の3LDKでしたが、2部屋は夫の仕事部屋と化してました😅
あまりの部屋は室内バイク、トランポリン、衣装部屋、家族の荷物置きとかでも良いと思います😁

はじめてのママリ
なるほど!自宅保育予定です!
うちも余ったら夫の仕事部屋になりそうです🫨🫨
荷物置きはいくつあってもいいですよね😌ありがとうございます💗
はじめてのママリ
ごめんなさい、下に書いちゃいました😭ありがとうございました!