※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一歳半の息子が手を繋がずに走り回る。発語が少なく意思疎通が難しい。室内では細かい遊びに集中。手を繋いで歩けるようになる時期やハーネスの使用について経験を聞きたいです。

一歳半の息子は1人で歩かせると全く手を繋いでくれず、好き勝手な方向に走っていってしまいます。
手を掴もうとしても振り払われます。
まだ発語は少なく意思疎通はあまり取れません。

室内で遊ぶ時は指先を使う細かい遊びや絵本を集中して読んだりしてるので、多動ではないと思います。

同じようなお子さんを育てた方、どのくらいで手を繋いで歩けるようになりましたか?
ハーネスとか使ったりしましたか?

コメント

nakigank^^

外を歩きたいなら手を繋ぐ、嫌ならお家に帰る。
って行動で示して、何回も何回も往復してました。(笑)

私の住んでるところが、年配者が多くて、抵抗あるんだろうなと思って、人の目が気になって私には無理だったので、とにかく訓練して慣れてもらいました。😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    ハーネスはちょっと周りの目気になりますよね😅
    何回も根気強く教えたんですね!素晴らしいです😭

    そのうち言う事聞くようになるかなと放置してましてが、やっぱり訓練が必要ですね…我が家も頑張りたいと思います!

    • 8月5日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    そうですね。
    たまに道路で手を繋いでくれないからって、好きに歩かせて車来たら走って捕まえてとかしてる人いますが、無責任だと思います。
    車が通る道路はいつどこから車が来るかわからないし、私は命の危険がある場合は、子供が怖がったとしても教えます。

    なので、飛び出したり、手を払って走り出したりしたら、危ない!車にぶつかったら死ぬよ!
    って本気で怒ります。

    なので、どうしても道路脇歩かせないと公園行けないので、その間は必ず手を繋ぐ、嫌なら帰る。
    帰るの嫌なら手を繋ぐを徹底して、公園では自由に行かせて、そっちはダメだよこっちはダメだよって言わなくて良いように、大きめの公園選んで行ってました!

    言葉がわからないうちは、行動を徹底すればいつかはわかります!👍
    ただ親の隙を子供は狙ってるので、甘えがあれば嫌でも繋がないです。それがうちの旦那です。🤣
    旦那は徹底ができず、嫌がる時に離してしまい、歩かせてしまうから子供は手を繋ぎたくないときは、嫌がればいいって学んでしまい、怒っても繋がないので、徹底は大事ですね。😆👍

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳細なコメントありがとうございます!
    言葉が通じなくても危険を伝える事はできるんですね!
    とても参考になりました☺️
    命を守るために大切な事なので、徹底して教えたいと思います!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

自分で自由に歩いてどこへでも動ける様になった!って気づいて、行きたくない方とか無理強いが嫌な感じですよね。
うちもそれくらいの時期、本当に一時ありました。

公園の敷地内などは近くでなるべく自由に見守りつつ、ここだけは!ってとこは強めに(痛くなく、でも振りほどけない強さ)でギュッと握って「ここは絶対手離しちゃダメよ!」って言ってました

動物とかもそうなんですけど「頑張ればこの状況から逃げれる」って加減は伝わるので、無理強いかな?可哀想かな?みたいな迷いや隙があるとダメな気がします

2〜3ヶ月もしない内に手繋いで歩けるようになったと記憶してます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答ありがとうございます!
    歩いてどこでも行ける事が嬉しいんですよね😅

    そのうち繋いでくれるかなと楽観視してましたが、外は危険が多いので、ちゃんと体で覚えさせないといけないですね…
    迷いや隙がないように、めっちゃ参考になりました!心がけたいと思います!

    • 8月5日