
コメント

初めてのママリ🔰
小さいうちはキーボード型のピアノ、お水で描いて遊べるスイスイお絵描きとか割と長く活躍しました!
クレヨンとかいたずら書きが怖いので、一人遊びのお絵描きはこれオンリーにしてました😅
1歳過ぎくらいになるとボタン押すと数種類音が鳴る画像のような大きめのパトカー、救急車、電車など乗り物が重宝します!1歳から遊んで5歳現在も時々出して遊んでます😊
初めてのママリ🔰
小さいうちはキーボード型のピアノ、お水で描いて遊べるスイスイお絵描きとか割と長く活躍しました!
クレヨンとかいたずら書きが怖いので、一人遊びのお絵描きはこれオンリーにしてました😅
1歳過ぎくらいになるとボタン押すと数種類音が鳴る画像のような大きめのパトカー、救急車、電車など乗り物が重宝します!1歳から遊んで5歳現在も時々出して遊んでます😊
「積み木」に関する質問
自宅保育で支援センターに行かない派のママさん、普段どのように過ごされていますか? 介護が必要な老犬を飼っているため、なかなかお留守番をさせることができずまだ支援センターに行ったことがありません。 お散歩には…
【一歳五ヶ月の男の子の発達について】 一人目の一歳五ヶ月の男の子育児をしていて 最近発達に悩んでおります…。 子供の発達についてお詳しい方、育児の先輩の方からのご意見を貰えればと思い質問させていただきます。 …
1歳半検診ってレベル高くないですか? 調べたり、先輩ママさんに聞くと積み木積めるか、意味のある発語5つ、指差しした物言えるかなど まだ産まれて1年半しか経ってないのに出来ないと発達障害疑われたり保育園にわざわ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙇🏻♀️
うちは賃貸なのでイタズラ書き防止のため、お絵描きは絶対スイスイお絵描きにしたいと思います🫡
このパトカーいいですね!
息子は今も車が好きなので買ってみます🙌🏻