※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が2ヶ月18日でクーイングが少ない。同じ年齢の子がよくクーイングしているのを聞いて心配。発達が遅れているのか不安。

皆さんのお子さんはいつ頃からよくクーイングするようになりましたか?

娘が2ヶ月18日になるのですが、他の子に比べてあまりクーイングをしません。
たまに「あくぅ〜、う〜」のようなことは言うのですが、よく喋ってるなぁという程ではなく、ほんとにたまにという感じです😵‍💫

同じぐらいの子がよくクーイングしてるなど聞いて、うちの子は発達が遅れているのか?と心配になりました😭

コメント

nakigank^^

うちは下の子が4ヶ月頃から出てるな〜と感じました。
それまではほぼ無でしたね。🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!✨️
    その後の発達はどうでしたか??💭

    • 8月4日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    5ヶ月頃に笑かせるけど、お兄ちゃんには笑うけど私には笑わないとかでした。なぜ🤣

    でも10ヶ月にはケラケラ笑うし、今ではいろんな顔して笑かせてくれるお調子者です。(笑)

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!今あまり出てなくてもその後発達も問題なく経過している子もいらっしゃると知って安心しました🥲✨️
    うちの子もそのうちよく笑ったり喋ったりするようになることを願いつつしつこく話しかけてみます!😂✊🏻

    • 8月12日
ママリ🔰


もうすぐ3ヶ月の娘もほとんどクーイングしません😭
たまに声が出るくらいで、同じように悩んでいます。

はじめてのママリ🔰さんのお子さんはその後いつ頃から声を出すようになりましたか??
もしまだママリを見ていらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです😭
よろしくお願いします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になりますよね😭
    うちの子はこの質問の後、いつ頃からかよく喋るようになって今ではキャーキャー言ったり沢山おしゃべりしてくれてます!👶🏻

    明確には覚えてないのですが、確か3~4ヶ月頃から奇声のような声が出るようになって、声を出すことの楽しさに気付いたのかそれからよく声を出すようになった気がします😂

    今は心配かと思いますがきっと大丈夫です!✊🏻
    沢山話しかけてあげると返事するみたいに声を出してくれてたので、もうされてあるとは思いますが、話しかけてあげるのが1番いいかもしれません😊✨️
    色んな声を聞ける日が楽しみですね🥰

    • 3月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お返事ありがとうございます😭!
    今はたくさんお喋りしてるんですね✨✨
    私もその日が来ることを楽しみに今はたくさん話しかけようと思います😢

    はじめてのママリ🔰さんもとても心配されたと思うのですが、どのように気持ちを保ったり気分転換されてましたか?💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえとんでもないです!
    私も初めての妊娠出産子育てで不安なことだらけでここの方に何度も助けられたので、次は私でお役に立てることなら立ちたいです✊🏻✨️

    考えても仕方ない!と割り切って、これもこの子の個性なんだろうなと思うようにしてあまり悪いように考えないようにしました🙆🏻‍♀️
    それでも子育てって負担の連続ですよね🥲

    • 3月28日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ありがとうございます😭✨
    まさに今ママリでみなさんにたくさん助けてもらっています…!!

    私もあまりお話ししないのはこの子の個性だと思うようにします😯💦
    本当、心身ともにこんなに負担がたくさんだとは予想してなかったです😿
    ですがたくさんママリで相談しながら、成長を喜んで見守っていけたらと思います✨✨

    はじめてのママリ🔰さんからのお返事に本当に救われました🥲ありがとうございます!!

    • 3月30日