
キッザニア東京の16時~の回に誘われましたが、帰りが22時で、翌日が平日金曜じゃないとつらいです。曜日と時間の変更は難しいです。
株主優待券?があるから、キッザニア東京の16時~の回に一緒に行こうと誘われました。
23区在住ですが、帰りが22時くらいになりますよね💦
ちなみに曜日は平日の金曜以外だそうです。
子どもがまだ5歳なので、翌日休みじゃないとつらい気がします😅
ちなみに、曜日と時間の変更は難しいです。
- はじめてのママリ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
聞きたいことはなんですか?
うちは去年4歳ちょっとで2部行きました。5歳過ぎにも行く予定です✨

ママリ
辛いか辛くないかは結構子供で差があると思うので、息子さんが辛いと思うなら理由を伝えて断ればいいと思います!
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
個人差がありますよね💦
家には遅くとも20時には帰宅、21時過ぎまでには就寝する生活を送っているので、きついかもしれませんね。- 8月3日

退会ユーザー
最後までいなくてもいいんじゃないですかね?🤔
先に帰るが成り立つ関係性か分かりませんが😂
ずっと一緒に同じのやるのか、それぞれで回れば別行動ですし🤔
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
そこそこで帰るとなると、1~2種類の体験ですよね。(最後までいたという方から、3種類体験したという話を聞いたので)
それでも満足できる内容ではありますか?
近くはないので、そこそこ満足感ら得たくて😂💦- 8月3日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
肝心な部分が抜けていました🙇♀️
上記の状況で、5歳児にはハードではないかを知りたくて質問しました。
はじめてのママリ🔰
うちも普段は21時すぎには寝てますが大丈夫でしたよ。早めに帰るつもりでしたが楽しくていてしまいました😅
1日だけのことだし、自分で行くと結構高いのでタダで行けるならオススメです。うちもタダなので2部で行ってるので🤣
はじめてのママリ
再びありがとうございます。
楽しいことなら、多少眠くてもきっと頑張れますね😂
タダの場合は2部と決まってるのかもしれませんね💦1部のほうが人気がありそうですもんね。
確かに自費で行くとなると少し躊躇します(笑)