
プールで子どもがケガをした件について、監視員に報告済み。電話で相談する前に何を伝えるべきか不安。意見を聞きたい。
本日8/2の17:30までにお返事いただけたら参考にしたいです。
今日、午前中にプールに遊びに行っていて、5歳の子どもが足の裏を5センチ程切りました。
一応そこにいた監視員に声をかけて、絆創膏を貼ってもらって終えましたが、それだけでよかったのか帰ってきてからモヤモヤ。。。
普通に足が付く水中で遊んでいて、監視員が言うには、劣化してるタイルがあったのかも…と言われました。
17:30頃に電話しようかと思っているのですが、何か伝えておいた方がいいことや伝えなくても良いことなど…もはや電話なんてしなくても……みたいなご意見を聞かせてもらえたらと思います!
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

こんちゃん
私だったら、浅い切り傷なら特に電話はしないと思いますが、かなり深い傷ならすると思います。
他に怪我する子がいるかもしれないし…
浅い切り傷程度なら、まぁあり得ることかなと思って、しないです💦

はじめてのママリ
電話ではどんなことを伝えようとお考えでしたか?😊
病院にかかるほどの怪我でなければ私なら電話とかはしないですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も病院にかかるような、縫うのが必要なくらいな傷なら、今頃になってモヤモヤすることなく、その時に対応してもらっていたと思います。
その時は正直びっくりする程度の怪我でしたが、たぶん縫うほどでもないし?(皮はだいぶめくれていて出血もありましたが)大事にしない方がいいだろうと思い、帰ってきてしまいましたが、今後の事故防止にも繋げて欲しいし、こういうことがありましたよという報告とかあるのかな?とおもって。。。よけなお世話ですかね😰- 8月3日
-
はじめてのママリ
そうだったんですね!
その時対応してもらった監視員さんがきちんと報告して物理的に対処してもらえてるかどうかが不安ってことですかね?
もし電話したほうがご自身もスッキリして次回も安心して遊びに行けるなと思うのであれば電話した方がいいかもですね😌- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうですね、、うちの怪我に対してどうこうして欲しいとかという電話じゃなくて、今後も行きたいし、他のかたの怪我に繋がらないようにしてもらいたいという思いがあります!
その旨を伝えてみようと思います!- 8月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
傷は、結構ぱっくり行ってて、皮もめくれて出血もあったので、驚いたのですが、本人が不安そうな顔していたので、『大丈夫だよー』と平然を装って帰ってきました。
歩くのに支障はないですが、他に怪我する人がでないといいな…という思いはとてもあります。