※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn.com
子育て・グッズ

離乳食を始めたばかりで、野菜や豆腐を食べています。食パンやうどんに挑戦するタイミングややり方について迷っています。情報がバラバラで戸惑っています。

こんばんは😊
離乳食のことについてです!



3月22日に離乳食を始めました🙂
今日までに
人参、小松菜、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ
キャベツ、豆腐、しらす
を食べました!

10倍粥小さじ4と
野菜2種類小さじ1ずつ
食べてます!


そろそろ食パンやうどんに
挑戦した方がいいですか?
もっと野菜や鯛、カレイなど
食べれる種類を増やしてから
パンやうどんに挑戦した方がいいですか?


離乳食の本やネットで調べても
急に量が増えたり
書いてることばらばらで
やり方間違ってたのかと
パニック中です😣


よろしくお願いします!

コメント

mopiy🍼

食パンやうどんは6ヶ月入ってからが無難だと思います!
まだまだ野菜もたくさんありますし、食べる量がふえてからでも👌🙆👌

  • kn.com

    kn.com

    すぐのお返事ありがとうございます☺️
    野菜や果物など食べれる物増えてから
    食パン、うどんに挑戦します!

    • 4月13日
⭐みーにゃん⭐

パンやうどん、そうめんとかは6ヶ月以降の方が良いと思います( ・∇・)
他の野菜や果物にチャレンジしてみてはいかがですか?
バナナとかすりおろしりんごとか赤ちゃん好きですよ🎵(o≧▽゜)o

  • kn.com

    kn.com

    すぐのお返事ありがとうございます☺️
    もっと食べれる種類が増えてから
    挑戦します!
    果物は加熱なしでも大丈夫ですか?

    • 4月13日