
親戚の葬儀後に集まる際、楽しんで参加してほしいとのこと。暗い雰囲気を避けて気を遣いすぎないように参加すれば失礼ではないか悩んでいます。経験がないので教えてください。
親戚の葬儀があるんですが、全て終わったあと故人の家でまた親戚が集まるようです。
皆遠方に住んでいてなかなか集まれないのと、故人が楽しいお酒の会が好きだったから悲しまずに楽しんで欲しいって事でした
旦那の親戚なのでどのような感じで参加したら良いか悩んでます。
「楽しんでね!」って言われてるので暗い感じというかちょっと気を遣ってる感じでいるのは逆に失礼でしょうか?💦
変な質問かもしれませんが、葬儀に参列すること自体があまり経験ないので、教えていただきたいです
- ママリ

はじめてのママリ🔰
葬儀の後の会食などで、暗い雰囲気だったことないです!
楽しんでとのことなので、ハメを外さなければ言葉通り楽しんでいいと思います。
そのときの周りの雰囲気に合わせていれば問題ないと思います😌

はじめてのままり
普通に親戚の集まりとして参加したらいいと思います!
暗い感じではなく、普段通り食べて飲んでを周りと同じようにしたらいいと思います!
コメント