
子供が物を投げたり人に向かって投げたりする行動が気になる。試行錯誤しても改善せず、言葉の理解はあるが怒られても繰り返す。どの年齢で改善されるでしょうか。
怒ってないのに物をわざと投げて楽しんだり
テンション上がって?叩いてきたりって
何歳くらいで完全にやらなくなりますかね?😮💨😮💨
※3歳以上でお願いします🙆♀️
うちの子は2歳にはやりません♡とかは不要🙅♀️
もう物を投げて楽しい…は過ぎた気がするのに
未だに意味無くいきなり投げたりします😩
例えばメルちゃんを娘が抱っこしてお世話してて
普通に遊んでるのにいきなりそのメルちゃんを
ぶん投げる…とか🫠
わざと人に向かって投げる時もあります😑
あとは人が集まっててテンション上がってたり
楽しそうに踊ったりして家族の誰かに近づいてって
ニコニコしながらいきなりバシン( '-' )╮💥)`-' )とか
そうゆうのもまだあります…😑😑
無視したり怒ったり色々試したし
言葉の理解はあるのでやったら怒られるのは
だいぶ分かってます…😑😑
- Sapi(妊娠25週目, 3歳6ヶ月)
コメント

ちゅん
4歳の女の子ですが…
残念ながらまだやります…

なっぴ
4歳前の男児はまだやってます😅
ものを投げるのはないですが、テンションあがると太鼓みたいに人叩いたり強めに抱きつきに行ったり自制がまだできてない感じです😭が、1年くらい前と比べるとだいーぶ頻度や程度はマシになってきたような気がします!!
-
Sapi
4歳でもまだあるんですねー😂💦
テンション上がるとつい…は分からなくないですが
自制心で止められるのはまだ先ですね🥲🥲- 8月3日
Sapi
そうなんですね…😱💦
娘のように怒ってるとか機嫌悪いじゃなくてもやられますか?💦
なんでいま投げる必要が??ってタイミングがほんと多くて…
ちゅん
ありますよ、、きっと自分に興味を持って欲しいんですよね
と、思っていますが…
だいたい私は怒り返して喧嘩になって怒ってまた物を投げています苦笑
繰り返しですね…