
朝7時からリフォーム中の音がうるさい。9時からの工事と決まっているが、足音や物音が気になる。クレーム入れるべきでしょうか?
分譲マンション住んでます。
いま真上の部屋がリフォーム中なんですが、朝7時から工事の人が出入りしててドタバタうるさいです。
工事は9時からと決まっていて、施工業者からの工事の案内にもそう書かれています。
こういう場合、クレーム入れて良いと思いますか?
工具を使ったりする音はしませんが、土足で歩いてるのか足音もすごいし、物を置いたり動かす音が響いてうるさいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

newmoon
いいと思いますよ〜
7時は早すぎますね…🫠

りっちゃんまま💚🧸
朝7時は非常識ですね☹️
うちも分譲マンションで下の部屋で工事がうるさかったことがありました😣
事前に管理会社が伝えてくれていたんですが、それでもうるさくてイライラしました。🥲クレーム入れていいと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
規定の作業時間中に音が出るのは仕方ないにしても、作業時間外にドタドタされると本当うるさくて💦
マンションリフォームで、下請業者に丸投げで、現場担当者が不在なのでやりたい放題みたいです。、- 8月3日
-
りっちゃんまま💚🧸
遅くなって申し訳ありません😭😭
それはクレーム言って正解ですね😥
特に寝てらしたりする時はやめて欲しいですよね😵💫😵💫
改善されますように🙏🍀- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
土曜に現場責任者にクレーム入れた事で、本日は定刻通りに作業開始となりました。
クレーマーと思われたくなくて引け目感じてしまいますが、連絡して良かったです😊- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
施工会社の担当者に連絡し、作業に入ってる下請会社の人に連絡していただきました。
作業準備といえ、下階に響くほどドタバタするのは控えて欲しいと伝えました。