※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kaka🧸
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が単語は話すが、二語文が言えずイライラしている。発達支援の施設に連れて行くべきか悩んでいる。

2才4ヶ月の息子が、単語(多分20?)くらいは話しますが、二語文がでません。
言えないものは頑なに話そうともしなく、アンパンマンは好きなのでアンパンマン!はいえます。。

本人も話せなくてイラついてるのか鼻ならして指図するのですがこっちに全く伝わらず、こちらもイライラするという悪循環です。

発達支援の市でやってるものなどに連れて行けばいいのでしょうか?…

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくらいの月齢ですが、単語が200以上出るようになり最近ようやく二語分が出だしました💭
言葉が伝わらないと子どももイライラしちゃいますよね💦
気になるようであれば市のHPを見ると相談窓口の案内があると思うのでそちらで相談してみてもいいかもしれませんね😌

  • kaka🧸

    kaka🧸

    回答ありがとうございます😊

    そうなんですね🥹!!
    二語分で始めると意思疎通取れるようになるので親も楽になりますよね🥹

    ちょっと今市のサポートに連絡してみました!!ありがとうございます🥺🙏

    • 8月3日