
コメント

ママリ
なかったです✨
最初はよく寝る親孝行な子だと思っていたら、5ヶ月くらいから寝なくなって、今でも数時間置きに夜泣きがあります😭💦逆で申し訳ないのですが、5ヶ月まではまとめて寝てくれていました🤣

はちぼう
忘れますよね、わかります笑
下の子は魔のなんちゃらはどれもなく、2ヶ月半くらいから夜通し寝てくれましたよ!
-
2児のママ
コメントありがとうございます😊2ヶ月半から夜通し寝てくれてたんですね😳
新生児期が1番寝不足なりがちですが、頑張ります😆- 8月2日

はじめてのママリ
これが魔の3週目か!?と思いながら過ごしてましたけど結局よくわからなかったです🤣
数日黄昏泣きみたいなのはありました!
1ヶ月過ぎたら5時間あく日が出てきて、2ヶ月になる前くらいから7〜8時間寝てくれるようになりました😊
-
2児のママ
コメントありがとう
ございます😊!
新生児期を過ぎるとやっぱり
寝てくれる時間伸びるんですね😚 長女も新生児期過ぎたあたりからそれくらい寝てくれてたので(昼間はずっと起きてましたが😅) 息子も寝てくれたらいいなと思います☺️
魔の3週目ってだれもが
あるわけじゃないし
よくわからないですよね😆- 8月2日
-
はじめてのママリ
私も7年ぶりの二人目でいろいろ忘れてて🤣
いつになったらまとめて寝るんだっけ〜と思いながら一日一日を過ごしてました😂
2ヶ月なる頃にはだいぶ…!楽になります!!- 8月2日
2児のママ
コメントありがとうございます😊 凄く羨ましいです🥺
まだ生後11日目なのでわからないですが昼間はずっと泣いて寝ず夜は2時間半起きに起きてくるので魔の3週目をいまから
恐れています…
ママリ
生後11日で2時間半ごとなのすごいですね👏規則正しいベビちゃん✨
産後すぐは休みたいですし、寝たいですよね🥲💦
上の子もいて大変かと思いますが、頼れるところをたくさん利用して生き抜きましょうね😣✨
2児のママ
規則的に起きてきます😆
ありがとうございます♡