![m3246](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
GWに北海道から主人の実家がある福井県に遊びに行きます。今主人は東京…
GWに北海道から主人の実家がある福井県に遊びに行きます。
今主人は東京で単身赴任中なので、東京もしくは実家近くの空港まで一人で飛行機乗る予定です。
搭乗時間は長くても2時間ぐらいかと…
娘を連れて初めて飛行機乗るんですが…不安でいっぱいです😱ぐずるのは仕方ないと思いますが、なるべくご迷惑かけずに乗りたいです💦
乗る頃は娘は7ヶ月になります!
今ベビースパウトで麦茶は飲めます。
ほぼ完ミです。
たまーに母乳もあげてますが満足する量は出なくなり、寝ぐずりの時のおしゃぶり代わりです…😥
同じぐらいの時に飛行機乗って、これあったら便利だったグッツやこうして乗り切れたって言う体験談あれば教えて下さい🎶
- m3246(8歳)
コメント
![ウミガメ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウミガメ
生後半年ほどで一時間ほどの距離を乗りましたが、離着陸の時に母乳又はマグマグで水分を取らせる等して、耳抜きをしました。
ベビースパウト、飛行機上昇すると気圧が変わるので、蓋を開けた途端、中の液体が噴水のように溢れるので気をつけてください。乗務員の方が気を利かせて開けてくださったのですが、びしょ濡れになってしまいました。。。
蓋を開ける前に少し蓋を緩めて圧を抜いたら大丈夫です。
7ヶ月ぐらいだと玩具も絵本もそこまで気を引けないと思うので、搭乗前に寝させず疲れさせておくというのが一番のような気がします。
あと、座席は後ろが気が楽です。
m3246
細かく教えてくださってありがとうございます✨
乗る前に寝かせないようにして、離陸のときに飲み物で耳抜きしてあげたいと思います🎶