※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

新生児のミルク量に悩んでいます。120ミリ作ると残すことも。捨てるのはもったいないけど、どうすればいいでしょうか?皆さんのエピソードを聞きたいです。

ミルクは多めに作って余らせるくらいの心の方がいいのでしょうか??

まだ新生児です。
規定量は一回80〜120ミリと記載されていますが、
どのタイミングでたくさんの量飲むかがわからないので、
毎回120作るのですが、そんなに飲めずに残す時もあります。

ただ120すべてぺろりと飲んでしまう場合もあります。
残して余ったミルクを捨てるのがもったいないと思ってしまいますが、みなさんこのやり方でしょうか??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミルクをどのくらい作ろうか悩んでいる方がママリにもいるかもしれません😊

人によってさまざまかと思いますが、ぜひ共感の気持ちやみなさんのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

少なめにあげた時でも
ペロリと飲んだら追加であげたらどうですか?^ ^
ミルクも安くはないので捨てるの勿体ないと思っちゃいますよね。。

ゆんきち

私も80とかしか飲まなくても毎回120作ってました笑
足りなかった時追加で作って飲まそうとしても、その時すでに気が散ってて飲んでくれなかったからです。親としては飲めるだけ飲ませたいですもんねぇ!笑
私ももったいないなぁとは思うときもありましたが、これも必要枠と考えていいのではないでしょうか?

れれもん

私は毎回80ml作って、足りなさそうにする時に40ml足したりしてます!
でもそうすると、こまめにミルク作ることにはなりますが😅

はじめてのママリ🔰

40の時もあれば150の時もあり...
最近はいっても120なので、毎回120作ってます。
こないだは2回のミルクで200以上捨てましたw
でも、うちは追加をあげようとするともう気が散ってか飲まなくなるので毎回120作って余ったら仕方ないや...
勿体無いけど、何年も続くわけじゃなくて、1年くらいの事だし。と思ってます。

はじめてのママリ🔰

残したミルクは自分で飲んだりすることもありましたよ😊

マーガレット

わなります😂いつももったいないなあと思いながら捨ててました。ミルクって作って30分で雑菌繁殖しちゃうらしくて、作って飲ませようと思ったら寝ちゃった、とかでまるっと捨てたことも何度もあります。もったいないなあと思って飲ませて、もし体調悪くなったりしたら申し訳なさと後悔で胸が潰れそうになると思うので、捨てていました。
もったいないですが、捨てるのがいいと思いますよ。

うめ子

基本的に飲んでくれるだろう量を作ってましたが、残すこともざらでした。まあ、足りないよりは‥‥と切り替えてました。勿体ないですけど。

飲んでくれたら飲んでくれたで足らなかったのかな?と不安になったり😅
でも、それから追加で作っても満足してるのか飽きてるのか飲まないことも多かったですねえ。毎回本当に悩みますよね。

そんなことしてたら新生児なんてあっという間、すぐに大きくなりましたが、今でも毎回作る量に悩むのは変わりません😇

少食男児

私は、多めに作って捨てるタイプでした。

最初、80作って足りなそうなら作り足す ってやりましたが、1度口から外して作り足しているうちに、飲む気が失せるのか、作り足した分まるごと飲まなくなって捨てる😇が多かったので。

ままり。

少なく作って足りなくなって
また作って出しても
その時にはもう
飲んでくれないので、
勿体無いですけど、多めに作って出してます💦
勿体無いと思いますが、
子供の成長のために
しょーがないと思ってます😂

はじめての育児

ミルクのあれこれが嫌になって母乳にしました。高いですしね…ミルクは非課税にして欲しいです。

ママリ

多めに作ってました。
もったいないけど、量が安定しないのってそうは長くないので気にしないです😅
後から追加で足して飲んでくれるならそれでいいですが、大抵飲んでくれなかったので。

ゆきんこᙏ̤̫

80で作って、足りなさそうだったら追加で作ります。

たらみ

気持ちすごくわかります😭
もう1年以上前の話になりますが、新生児期はもちろん、飲みムラが出てくるようになってからも少なめに作って飲みたそうにしてるからと追加で作っている間に気分が変わったのか飲まなくなってしまうことが多かったので、基本多めに作って残しているような状態でした。。
飲みたい気分の時に飲めないよりも、飲みたいだけ飲めるほうがいいか…と割り切って残した分を捨ててましたね💦

1男1女ママ

その気持ち分かります💦
足りなかったから次多めにしたら、吐いたり飲みきらなかったり。
なので、私もついこないだまで新生児期だったので100ぐらい作ってまだ欲しそうにするなら、母乳あげてました👍
そうすると、余る事も少く足りなかったら母乳あげたらいいのですぐあげれますし。

紗理奈

ネットで調べて冷蔵庫に入れてました!
今は作り足しして飲ませてますが、飲まない時は捨てるようになりました!

ぴーちゃん🔰

うちも毎回気分なのか完食したり残したりで残した時は本当に勿体ないですが捨ててました🤣
完食(ミルク)したら足りてるか足りてないかを口元を指でチョンチョンして赤ちゃんの口が追いかけて来たらまだ欲しいのかな?って足してあげてました。
なので100作って完食したら口元チョンチョンして欲しそうなら20とか足してみるとかはどうですか?(これは例えばですが。)

きーくんママ

私もたとえ80しか飲まないとしても120作ってあげてました。
120飲めても、吐いてしまうこともしばしばありました。
産院からは要らない分は吐き出して調整するから飲ませれば良いと言われ、ちょっと粘っても飲まない時は勿体ないと思いながらも捨ててました。
必要枠と思います。

くろにゃんこ

残したミルクは料理に混ぜちゃえばいいのです。栄養もたっぷり。捨てることはありません。少量だったらコーヒーに混ぜて飲んだこともありました。

mamari🔰

私は試行錯誤する中で足りなそうなら後で足す方法も試したんですが、そうすると👶🏻の気分が変わってしまって飲まなくなってしまう事がほとんどで、逆に勿体なく感じてしまい後から足して飲まなくなるなら最初から120作っとこー!って考えに至りました☺️なので80しか飲まない時でも、まれに60しか飲まない時でも120作ってました♩

🔰タヌ子とタヌオmama

最初はきっちり飲み切れる量にしてたけど体調や気分で飲まないこともあり、捨てることに慣れました😅慣れておかないと離乳食始まったときにこれ好き!これ嫌!とか出てくるし、お腹のすき具合は違うし、遊んで投げる日もあるから捨てる羽目になるのは日常的になってるくる。そこで勿体ないから食べて!せっかく作ったのに!きぃ!ってなってたらマジで持たない😵‍💫食事嫌いになったらさらにまずいし、食べ残しを食べてママやパパが風邪もらったりしたら困るから、捨てることな慣れるのも大事かもなー😅

よっぴー

120作って、80は哺乳瓶、40は冷蔵保存して、足りなければ、温めて残りをあげる。 
足りていればそのまま保存して次のミルクで使用するでもいいと思います😊