※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yasu
妊娠・出産

つわりの時期について質問です。妊娠検査薬で陽性が出て、4Wだと思われます。引越準備中の心配事。つわりが始まる時期や仕事との対策を教えてください。

こんにちは!
つわりの時期について質問です。
妊娠検査薬で陽性が出て、時期的に4Wだと思われます。
今のところは、何となく体がだるいかな?くらいで、特に症状はありません。
ただ1ヶ月後に転勤による引越を控えており、仕事を続けながら引越準備をしていかなければなりません。夫は既に転勤先におり、1人で全てやらなければいけない状態です。

重いものを運んだりしても大丈夫だろうか、つわりが始まったら引越準備出来るだろうか…と心配です。
皆さんは何週くらいからつわりが始まりましたか?つわりがあってもお仕事などがあった方は、どのような対策をされていましたか?
よろしくお願い致します(^o^)

コメント

deleted user

私も発覚した時旦那は一足先に転勤先におり、1人で準備して行きました!
とりあえず重たいものをどーしても持たないといけなかったので、持った後は必ず休憩したり、時間はかかりましたが、まず休憩って感じで進めていきました。

しらたま

つわりは5週からはじまりました!
飲み物をちょこちょこ飲んだり飴をなめたりしてました(¨̮)
妊娠初期の流産の原因は赤ちゃんの側の異常なのでお母さんが重いもの持ったから流産するなんてことはないので大丈夫だと思います!
休憩しながらちょっとずつがんばってください(¨̮)

deleted user

また今必要のないものはつわりがひどくなる前に終わらせておきましたよ!必要なものだけ出しとくといった感じです!

ぴーちゃん

わたしは初めからつわりの症状がほとんどないです。しかし万が一のことがあると嫌なので重いものは他の方に運んでもらってます。

初期の大事なときに重いものを持つのはわたしはおすすめできません…お腹に力を入れることになりますからね。今回の引越しは1人でやらなければとのことですから荷物をまとめるのも引越しの業者にお願いすると言うのも考えた方が良いのではないかと思います(><)

yasu


お返事ありがとうございます♪
全く同じ状況ですね(゚o゚;)やはり重たいものも持たなければならないですもんね、妊娠している中お疲れ様でした!
やっぱり体が元気な今のうちに出来るだけ済ませてしまうのがいいですよね…面倒くさがりでなかなか手をつけられなかった私ですが、頑張ります!

yasu


お返事ありがとうございます!
つわりがないんですね、それは何よりです(^-^)

そうなんですよ、何となくお腹が気になって、力入れたりしたくないなと思ってしまいます。不安になるのも嫌だし、業者にお願いするのも手ですよね!出来るだけ費用を抑えたいと思うものの、つわりが本格化したらそうも言ってられないですよね…検討してみます!

yasu


お返事ありがとうございます♪
5週…早くからだったんですね(゚o゚;
飴などで違うんですね、試してみます!

確かに初期流産は赤ちゃんに原因があるといいますね!頭では分かっているものの、なかなか不安になってしまいます(^。^;)無理はしないように気を付けて頑張ってみます!