
ずっと生活リズムがおかしかった娘も入院を機に生活リズムが整ったので…
ずっと生活リズムがおかしかった娘も
入院を機に生活リズムが整ったので
そのままのルーティンで、毎日行きたいとこ。
お出かけとかは仕方ないにしろ
家にいる時は朝7時前後起床の
お昼過ぎに寝る場合1時間
朝寝の場合2時間に収めて
21:00までには寝て貰えるよう努力しよう
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
ずっと生活リズムがおかしかった娘も
入院を機に生活リズムが整ったので
そのままのルーティンで、毎日行きたいとこ。
お出かけとかは仕方ないにしろ
家にいる時は朝7時前後起床の
お昼過ぎに寝る場合1時間
朝寝の場合2時間に収めて
21:00までには寝て貰えるよう努力しよう
「生活リズム」に関する質問
生活リズムについて もうすく生後半年になる子どもを完母で育てています。 多少前後しますが、大体下記のスケジュールで生活しています! ◎離乳食の時間は遅すぎますでしょうか。 ◎2〜3時間に1回、30分〜1時間ほど寝てい…
【おっぱいや母乳なしで寝かしつける方法を知りたい】 ママの皆さん今日も1日お疲れ様です🙏😌✨ 私は1歳3ヶ月の娘の寝かしつけに悩んでいます。 母乳育児(人に預ける際はミルク)で育ててきました。1歳になり3食離乳食に…
新1年生の息子がいます。今まで市営のプールの 水泳教室に2年間通っていました。市営なので とても安い&3ヶ月ごとに希望者を募り抽選があります。 幼年部から小学生の部に変わったことで希望者数が 増え今回初めて落選し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント