
手づかみ食べのスタート時期と潔癖症について相談です。
手づかみ食べが全然できません…
いまだに持ったら振り回して落とすって感じです😭
何ヶ月くらいからスタートすべきですか?
あと、潔癖症なのでなるべくさせたくないのですが、
させなくてもいいんですかね?😭
- ママリさん🌴(1歳6ヶ月)

もくもく
私も同じことで悩んで調べてましたが必ずしもしなくてはならないってわけじゃないみたいですよ!
助産師のHISAKOさんという方がYouTubeで掴み食べについて言及していました。
いずれおとなしく食べさせてくれなくなるし、やりたがって聞かなくなる時が来るからその時にしたらいいって感じでした!
仮に食べ物でしなくても赤ちゃんは色々なものを掴んで口に持っていき好奇心を育んでいくから大丈夫っていう内容だったと思います。

はな
1人目の時はつかみ食べ用の食材準備したりしましたけど2人目からは特に何もしてないです!そのうちするようになりますし!
アンパンマンのパンとか汚れないし、よく買ってました😂

ゆきだるま
うち1歳2ヶ月でようやくしましたが、散らかる食べ物は今も私があげます。
アンパンマンパンはほとんど汚れないので食べさせています。
スプーンの練習を始めるのもありです✨

ママリさん🌴
皆様ありがとうございます!✨
あんまり気負いせず、ゆるーくアンパンマンパン等汚れない物でスタートしてみます!
コメント