![ぱるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診で「塩分を控えて」と言われて不安。他の臨月の妊婦さんも同じ指示を受けているのか気になる。
現在37週で、本日妊婦健診に行ってきました。
先週の健診の際も今日も、先生から「ご飯は3食しっかり食べていいけど、塩分は控えてね。薄味にしてね」と言われました。(臨月に入ってから言われるようになりました)
これは、臨月に入った全ての妊婦さんに言っているのか、わたしが特に注意が必要だからなのか不安になってきました。
浮腫や体重などは指摘されていません。
その場で確認すればよかったんですが、聞きそびれてしまいました😅
みなさんも臨月に入ってから同じように言われていますか?(いましたか?)
(ちなみに、先週も今週もあまり意識できていません…)
- ぱるまま(生後5ヶ月)
コメント
![mayuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mayuna
過去2回妊娠出産していて、今も妊娠中ですが、私は一度もそのようなことは言われたことないです!
はじめてのママリ🔰さんが、血圧高めか、先生の指導方針なんだと思いますよ!
後期に血圧上がると危険なので、そちらの先生はみんなに薄味指導してるのかも知れません!
通常は、血圧高い妊婦さんや、過去に妊娠高血圧の既往歴がある妊婦さんにしか減塩の指導はしないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人とも言われた事ないです!
ママリさんの病院がそういう指導方針な
だけかなと思います、異常があったり
特定の人だけ注意が必要であれば
〜だから気をつけてねと言われると思います!
-
ぱるまま
そうですよね!
わたし自身も赤ちゃんも特に注意や指摘をされたことはないので、そんな気がします!!ありがとうございます!- 8月1日
ぱるまま
血圧は一度も指摘されたことないので、指導方針っ
てことですかね😅
意識するに越したことないので、気をつけていこうと思います!!