
子供が紙を食べてしまい、心配です。大丈夫でしょうか?器官に詰まることはありますか?飲み込んでしまったようで、普段通りの様子ですが…。
子供が紙を食べてしまいました。
買った洋服の値札をあむあむしていて
気付いたら一部が無くなっていました。(1.5cm四方くらい)
口の中を確認すると、私は見えなかったんですが
母が上顎にくっ付いてるよ!と言ったので
口に手を入れて取ろうとするも取れず
紙の感覚も分からず…
その後また確認するも見当たらず…
飲み込んでしまったようでした。
今は普通にしているのですが、大丈夫でしょうか?
器官の途中で詰まったりしますかね…?
もう胃の中まで行ったのか途中で張り付いてるのか分からないです…
水を飲ませたら普通にいつも通り飲んで変わった様子は無かったです。
怖くて冷や汗かきました。とりあえず様子をみるで大丈夫ですよね…?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

Fy
うんちで出てくると思いますよ〜😊
娘も同じことあってしかも
うんちで出てきて気づきました😅

こてつ
うちの末っ子も上の子達の工作で使った紙や、タグなど何回か食べてしまったことあります💦
けど、とりあえず大丈夫でしたよ🙆

はじめてのママリ🔰
うんちで出てくると思います🙋
息子もしょっちゅうティッシュや本をちぎって食べたりしてました😅

うさこ
紙は食べれますからね(笑)
砂だって平気ですよ😅
怖いのはピーナッツやぶどう、積み木など器官を塞ぐものと洗剤、電池などですね。
コメント