

あい
そうなんですか??知らなかったです!わたしの病院はそのまま冷凍を熱湯で溶かしてましたよ^^;

みるくっく
キッチンのシンクで、水道レバーを一番熱いのが出るようにして(湯気がたつけど素手で触れる42℃くらい?)ボウルにためながら解凍してましたね~
少し時間かかっても仕方ないかなぁーと思ってやってました(^^;

退会ユーザー
沸騰させたお湯と水道水を半々で割った中に入れて、水温が緩くなってきたらお湯を足してって感じですね。
あい
そうなんですか??知らなかったです!わたしの病院はそのまま冷凍を熱湯で溶かしてましたよ^^;
みるくっく
キッチンのシンクで、水道レバーを一番熱いのが出るようにして(湯気がたつけど素手で触れる42℃くらい?)ボウルにためながら解凍してましたね~
少し時間かかっても仕方ないかなぁーと思ってやってました(^^;
退会ユーザー
沸騰させたお湯と水道水を半々で割った中に入れて、水温が緩くなってきたらお湯を足してって感じですね。
「搾乳」に関する質問
生後11日 うんちが一日でず、先程出たと思ったらほんの少しでした、のの字マッサージなど試してみた結果がそれで、その後搾乳した母乳40は飲んでます。様子見で大丈夫でしょうか、、
生後1ヶ月になります。 混合でやってましたが 張らなくなって出が悪いです。 搾乳しても前は100取れてたのが50に。 寝不足なのと、上の子のこともあるので ゆっくり授乳もできず どうしてもミルク寄りになってます💦 …
自分の無知さが恥ずかしいです。 現在11ヶ月の男の子を母乳育児で育てています。 今日ふと、乳牛は出産しなくてもお乳が出るのだろうか? と疑問に思いネットで検索してみました。 そこで乳牛が受けている扱いを知り、物…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント